学校日記

教科「日本語」3年生日本文化(和食器)

公開日
2015/01/21
更新日
2015/01/21

できごと

  • 407885.jpg
  • 407886.jpg
  • 407887.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tmawa/blog_img/86544680?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tmawa/blog_img/86551898?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tmawa/blog_img/86558275?tm=20250212114911

 1学期に行いました教科「日本語」3年生日本文化の授業を、今学期も行いました。三信化工株式会社より外部講師をお招きして、1月20日に「和食器」を軸に授業を行いました。世界遺産に登録された和食、そしてその根底にある日本文化を「和食器」と「ご馳走・しつらい」などの言葉より、分かりやすく説明していただきました。生徒たちも真剣に学習に臨み、とても奥が深く有意義な授業が展開されました。