1年生 学校避難所体験
- 公開日
- 2015/02/02
- 更新日
- 2015/02/02
できごと
1月30日(金)降雪の中、今年も1年生が避難所体験に参加しました。内容は、マンホールトイレの使い方や体験、防災倉庫の点検や発電機の操作、体育館での宿泊模擬体験などを行いました。生徒が防災に関しての意識を高めるとともに、松沢中が避難所となった時に避難するだけではなく、率先して開設や運営の手伝いができること目的としています。
1年生は避難所体験を行う前に、3時間の安全指導を兼ねた震災・災害についての学習も行いました。当日、生徒たちは地域の避難所運営委員の方から説明を聞き、実際に体験することで、災害時に避難した際に自分たちがどうするべきか、考えることができたようです。 主催していただいた、学校協議会「防災部会」及び「松沢中学校避難所運営委員会」「松沢支所地域防災課」のみなさま、ご協力ありがとうございました。