学校日記

1年生 いじめ防止プログラム

公開日
2016/04/21
更新日
2016/04/21

できごと

  • 533139.jpg
  • 533140.jpg
  • 533141.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tmawa/blog_img/86544006?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tmawa/blog_img/86551276?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/tmawa/blog_img/86557779?tm=20250212114911

 世田谷区の公立中学校で実施されている1年生対象、いじめ防止プログラムが今年も始まりました。外部講師をお招きし、プログラムに基づいて講義や演習を行うとともに、生徒の情操を醸成し、いじめのない学校生活を図る教育活動です。4月14日の第1回には全体講演会を実施し、本日4月21日からは各クラスで講演や演習を4時間行います。今回の講演において、いじめとはどのような行動や振る舞いがあたるの? いじめの加害者のイメージは? などの問いかけに、生徒たちも活発に答えていました。