学校日記

松沢中学校から見えた月蝕

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/25

できごと

  • 1335270.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/tmawa/blog_img/86548673?tm=20250212114911

3年生では現在、天体として授業で各惑星や月の動きについての授業を行なっています。

月といえば、11月19日も夕方から宵にかけて部分月食が起こりました。
日本の広い範囲で、月食の過程の大部分が見られ、生徒のみなさんも部活の片付けをしながら見ている姿がありました。

部分月食ではあるものの、「ほぼ皆既月食」と呼べるほど深い月食で、月の直径の97%が地球の影に入ったそうです!
3年生の理科の授業では、天体についてくわしく解説していく予定ですので、お楽しみに!