一年を振り返って(ときわ学級)
- 公開日
- 2024/03/27
- 更新日
- 2024/03/27
できごと
私は、一年間を振り返って、河口湖連合移動教室と松中祭の合唱が思い出に残っています。
移動教室のハイキングは、最初は楽しいと思えませんでした。でも、先生と話したり、鳥の声が聞こえたりするうちに、だんだん楽しくなってきて、最終的にはとっても楽しい思い出になりました。二日目の夜に、みんなで屋上に上がり、星を見ました。私は星のことよりも、寒かったことの方が思い出に残っています。サファリパークは、三日目に行きました。私は、リカオンという動物がとてもかっこいいと思いました。あとは、小さいサルにエサをあげました。小さいサルがかわいかったです。普段はあんまり見ない動物をたくさん見ることができてよかったです。
松中祭の合唱では、「三つのわらべうた」を歌いました。私は、『とおりゃんせ』のソロパートを担当しました。高い音を出すことと、大勢の前で歌うことが大変でした。私は、人前に立つことが得意ではないので、ステージに立った時は緊張して、心臓がドキドキしました。高い音は息と喉がつらかったです。でも、頑張ったおかげで、特別審査員賞をもらうことができました。いろんな人に歌をほめてもらえて、とてもうれしかったです。
私はもう少しで 3年生になります。後輩のお手本になれるように頑張りたいです。