世田谷区立松沢中学校
配色
文字
学校日記メニュー
漢字検定受検
できごと
3教室に分かれて漢検受検に取り組んでいます。 準2級から9級まで分かれていますが...
2年校外学習@鎌倉
到着チェックの桜上水駅に少しずつ戻ってきました。 いい表情です。
鎌倉大仏でも会えませんでした。 長谷駅から大仏様までの道は、両端とも隙間ないくら...
長谷駅から出発、鎌倉駅から出発、北鎌倉駅から出発する班がいて、それぞれがルートを...
こちらは北鎌倉駅。いくつかの班が北鎌倉駅から出発します。 たくさんの中学校が来て...
今日は2年生の校外学習で、鎌倉に来ています。昨年の反省を生かして班で協力していき...
2年校外学習 事前指導
2日前ですが学年全体で集まり、しおりに沿って確認をしました。 昨年の校外学習での...
1年校外学習@横浜
赤レンガ倉庫前です。 散策を終え、これから帰るところです。
無題
赤レンガ倉庫前です。 企業訪問を終え、散策中だったそうです。
1年校外学習@横浜
最後の2班が到着し、全班無事、帰路に着きました。
帰りのチェックを受ける班が少しずつ桜上水駅に戻ってきました。 ちょっと遅れぎみの...
JICA横浜には9校もの訪問希望があり、指定時間通りに移動、説明が始まったため様...
昼食の時間でしょうか。 班で探したお店にそれぞれ行ってます。中華街で食事の班もい...
三菱みなとみらい技術館は、入るまで30分以上かかるということで入場を断念しました...
ひとつの企業に来てみましたが、きちんとアポをとっていなかったため生徒の様子を見る...
今日、1年生は横浜校外学習です。班行動中心ですので、協力、助け合いが大事になりま...
校外学習 出発前受付
一年生の校外学習出発前受付の様子です。みんな楽しそうです。
1/22(水)は私立推薦!
放課後に、私立推薦入試に向けた前日指導を改めて行いました。 最後には、先生方と...
二年生 百人一首大会
午後の二時間を使って二年生は百人一首大会を開催しています。 結構激しい取り合いで...
【ときわ学級】職場学習
警視庁内はほぼ撮影禁止でした。展示室や110番受電・指令室を見学しました。
学校関係者評価
いじめ防止基本方針
安全指導
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年2月
RSS