世田谷区立松沢中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育館ではバスケ部が練習試合
できごと
体育館では他校が来校し、練習試合をしていました。 みんながんばれー!
冬休み初日部活頑張ってます!
今日から冬休みに入りました。 学校では、いくつかの部活動が頑張って活動しています...
2学期終業式 校長講話
2学期終業式講話 長かったようであっという間だった2学期が終わります。2学期...
素晴らしい2学期の締めくくり終業式
今日で長かった2学期も終わり終業式を迎えました。 生徒たちはみんなしっかりとした...
学年集会(1年生)
本日は2学期の終業式です。終業式に先がけ各学年で学年集会を行いました。1年生は自...
大掃除 ワックスがけ(1年生)
本日は大掃除。全校で学校中をきれいにしたあとで、美化委員と有志で教室のワックスが...
大掃除5
下駄箱もきれいに泥を落として水拭きをします。
大掃除4
1年生の掃除の様子です。ホウキについたゴミをきれいに落としている生徒もいました。
大掃除3
2年生も頑張っています。
大掃除2
3年生の教室の掃除風景です。部屋の隅々のゴミを掃いたり、壁の汚れを落としたり、み...
大掃除
今学期の汚れをきれいに掃除して、新たな年を迎えるために大掃除が行われています。先...
授業頑張っています(3年音楽)
3年生の音楽の授業では、ギターをやっています。先生の奏でるピアノに合わせて、生徒...
ときわ学級お楽しみ会
ときわ学級
ダンスに続いてけん玉とクイズ、歌が披露されました。みんな頑張って練習してきた成果...
第二部は有志による発表です。手品、歌、ダンスと熱演が続きます。
三つ目の班は、「100万回いきたねこ」を熱演しました。
二つ目の班は、「ときわ荘」を舞台に繰り広げられる捕物帳でした。みんなノリノリです...
3つのグループに分かれてこくご国語のグループ発表をします。劇仕立てで動きがありま...
ときわ学級では、お楽しみ会が行われています。この日のために一生懸命練習してきま...
2年生班行動の事前学習
本日の6校時、総合的な学習の時間に2年生は三学期に予定されている校外学習の事前 ...
地域清掃(3年生)2
植木の間や狭い路地のゴミも拾います。きれいになると気持ちいいですね!
学校関係者評価
いじめ防止基本方針
安全指導
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年12月
RSS