世田谷区立松沢中学校
配色
文字
学校日記メニュー
平成26年度 修了式
できごと
3月25日、平成26年度 修了式が行われました。校歌斉唱・修了証の授与・校長式...
第68回 卒業式 1
3月20日(金)、平成26年度松沢中学校 第68回卒業式が挙行されました。「後...
第68回 卒業式 2
卒業式の一コマ 1:在校生送ることば 2:卒業生別れのことば 3:卒業生別...
第68回 卒業式 3
卒業式の一コマ 1:卒業生退場 2:校庭での卒業生見送り1 3:校庭での卒...
卒業式予行と生徒表彰
3月18日(水)、卒業式の予行を行いました。3年生も在校生も本番さながら、厳粛...
大学の先生による道徳授業 2
3月9日(月)に続き17日(火)に、第2回目の「大学の先生による道徳授業」が本...
3年生 大学見学会
日本大学文理学部のご好意により、3年生の大学見学会を3月12日に行いました。現...
薬物乱用防止教室
3月11日(水)、成城警察署少年係の警察官をお招きし、3年生を対象に薬物乱用防...
3年生 落語を聞く会
今年度で5回目になる「落語を聞く会」を3月10日(木)に行いました。本校学校協...
大学の先生による道徳授業
3月9日(月)と17(火)の2日間、本校で日本大学や立教大学など5つの大学教授...
赤松学舎 合同あいさつ運動
3月10日(火)より13日(金)まで、赤松学舎の合同あいさつ運動を行います。3...
1年生 福祉体験
3月5日・6日の2日間、1年生の進路学習の一つである福祉体験を行いました。「人々...
2学年・3学年 校外学習
3月6日(金)に3年生と2年生が校外学習を実施しました。2年生は修学旅行に向け...
ときわ学級 卒業を祝う会
3月5日(木)の午後、ときわ学級で「卒業を祝う会」が開催されました。校長の言葉...
卒業生から話を聞く会
2日放課後、図書室にて「卒業生から話を聞く会」が開催されました。この会は本校同窓...
学校関係者評価
いじめ防止基本方針
安全指導
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2014年3月
RSS