世田谷区立松沢中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動体験(バレーボール部)
学び舎
午後は、バレーボール部で部活動体験を行なっています。上級生が丁寧にパスのやり方を...
部活動体験(吹奏楽部)
吹奏楽部で部活動体験をした小学生は、パートごとの練習に分かれて実際に楽器を触った...
部活動体験(ソフトテニス部)
ソフトテニス部の練習の様子です。顧問の先生から球出しをしてもらってラケットでボー...
部活動体験
今日から3日間松沢中学校では小学生対象の部活動体験を行なっています。今日の午前中...
吹奏楽部金賞獲得!
できごと
本日「第59回東京都中学校吹奏楽コンクール」が行われ、松沢中学校は、見事金賞を獲...
部活動がんばっています
いよいよ明日(7月30日)、 吹奏楽部が「第59回東京都中学校吹奏楽コンクール」...
バトミントン部は、八幡中学校、芦花中学校、緑丘中学校、玉川聖学園を迎えて、練習試...
世田谷・ユースキッチンin松沢6
今日頑張った成果です!世田谷ユースキッチンin松沢は、毎月1回開催予定です。8月...
世田谷・ユースキッチンin松沢5
たまごを入れて親子丼の出来上がりです。
世田谷・ユースキッチンin松沢4
いよいよメインの親子丼を作ります。
世田谷・ユースキッチンin松沢3
水を測って、ねぎと豆腐を切ってワカメスープを作ります。
世田谷・ユースキッチンin松沢2
にんじんをピーラーで薄く切り、カラムーチョとマヨネーズで和えるだけで、ニンマヨム...
オープン!世田谷・ユースキッチンin松沢
世田谷・はぐくみプロジェクト主催の「世田谷・ユースキッチンin松沢」が、本校家庭...
生徒会室でも、ホルンとトランペットの練習をしていました。
フルートチームの練習風景です。
金管楽器チームも頑張っています。音に迫力があります。
楽器によっては、外部指導員から専門的な技術を教えていただいています。写真はクラリ...
吹奏楽部は、7月30日に行われる「第59回東京都中学校吹奏楽コンクール」に出場す...
学校保健委員会の開催
本日、学校保健委員会が開催されました。 主任養護教諭から学校保健についてのまとめ...
ときわ学級 プール
ときわ学級
水曜日は、念願のプールに入ることが出来ました。 長雨の影響で、気温が上がらず、な...
学校関係者評価
いじめ防止基本方針
安全指導
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年7月
RSS