河口湖移動教室2日目
- 公開日
- 2016/10/08
- 更新日
- 2016/10/08
1学年
移動教室2日目は、西湖オリエンテーリング!朝の雨模様に不安もありましたが、予定通りのスタート。先生たちは密に連絡を取り合いながら、オリエンテーリングに挑む1年生を見守り、応援しました。氷穴・こうもり穴に歓喜の声。地図とフォトマップを駆使して、班で協力、助け合いながら、ポイントをクリアしていきました。最終ゴールで「絆チケット」を受け取り、ソフトクリームを頬張る表情、「みんな頑張ってくれてありがとう。」。その後、バスで体を温め、早めにお風呂を沸かしていただき、運動靴をすべて乾燥室へ・・・多くの方の支えで、2日目を終えることができました。
夜は、キャンプファイヤー、管理人の小林さんのお力で、本物さながらの電気ファイヤーを作っていただきました。副校長先生扮する火の女神に各クラス火の子が「火」を分火いただきました。A組は「自由の火」、B組は「希望の火」、C組は「笑顔の火」。これからも皆の心に灯され続けますように。