校章・校歌
校歌
作詞 守屋美野義 作曲 渡辺 浦人
1 | 2 |
緑のおかに 若草もえて | 多摩の川風 こずえをわたり |
小鳥はうたい 花はさく | はるかに富士を あおぎつつ |
恵みあふれる この里に | 望みは高く すこやかに |
手に手をとって したしみはげむ | 明るいえがお こころもはずむ |
君とわたしの まなびやは | 君とわたしの まなびやは |
ああ 楽しい等々力小学校 | ああ その名等々力小学校 |
JASRAC承認番号XXXXXXX
校章
等々力小学校の校章は、富士山ととどろき不動の滝をあらわしたものです。
武蔵野のおもかげの残る田園の等々力小学校は、朝に夕に富士の高嶺に接することができます。
富士は、世界の名山。遠く眺める富士は美しく、やさしく、近くに仰ぐ時は、その自然のきびしさに強く心をうたれます。
四季折々、ながめる人の心に深い感銘を与えてくれる富士を校章の中心にかたどりました。
とどろき不動の滝のしぶきをかたどって、富士をとりかこみました。
昔から絶えることなく流れつづけて不動の滝のような芯の強さを持って、崇高な富士山のような気品と敬けんな気持ちを大きく育ててほしい願いをこめています。