沿革
沿革
昭和23年12月23日
| 開校 |
---|---|
(桜町中と二子玉川中の合併 校長 横田繁一 職員18 生徒438) | |
昭和24年12月23日 | 校歌制定 |
昭和28年12月23日 | 創立5周年記念式典 |
昭和31年 1月26日 | 図書館落成式 |
昭和31年11月 1日 | 第2代校長 岸根雄登蔵 都立立川高校より着任 |
昭和32年11月22日 | 体育館兼講堂落成式 |
昭和33年11月22日 | 創立10周年記念文化祭 |
昭和34年 4月 1日 | 分校 用賀中として独立 |
昭和36年 4月 1日 | 第3代校長 田中文夫 都立目黒高校より着任 |
昭和37年12月22日 | プール落成 |
昭和38年 7月 1日 | 鉄筋校舎7教室落成 |
昭和38年 7月15日 | 創立15周年記念式 |
昭和39年 4月 1日 | 第4代校長 大八木敏夫 品川区立浜川中より着任 |
昭和39年 6月 1日 | 鉄筋校舎8教室落成 |
昭和42年 4月 1日 | 第5代校長 栗林宣夫 渋谷区立原宿中より着任 |
昭和43年11月22日 | 創立20周年記念式 |
昭和44年 4月 1日 | 第6代校長 柳沢穆 世田谷区教育委員会指導室より着任 |
昭和45年 4月 1日 | 1年生から標準服改正 |
昭和46年 5月 6日 | 給食開始 |
昭和47年 4月 1日 | 第7代校長 清水秀夫 世田谷区立梅丘中より着任 |
昭和50年 3月10日 | 体育館改築 |
昭和50年 5月13日 | 鉄筋校舎13教室落成 |
昭和52年 3月20日 | 鉄筋校舎4教室落成 |
昭和52年 1月12日 | 創立30周年記念式典 |
昭和53年 4月 1日 | 第8代校長 久保田譲 豊島区立長崎中より着任 |
昭和53年 3月20日 | 校庭整備およびスプリンクラー設置 |
昭和54年 9月14日 | 北門(給食室前)整備 |
昭和56年 8月31日 | 校舎北側第2テニスコート落成 |
昭和57年 3月31日 | 普通教室(3)特別教室(2)西館完成 |
昭和58年 4月 1日 | 第9代校長 内田正秋 世田谷区船橋中より着任 |
昭和60年5月11日 | 格技室、クラブハウス、プール、テニスコート、体育倉庫、校庭土留の落成 |
昭和61年2月18日 | 世田谷区教育委員会研究課題校発表 |
昭和61年3月31日 | 旧校舎屋上防水改修・理科観察池設置 |
昭和61年4月1日 | 第10代校長 徳武清助 北区立田端中より着任 |
昭和61年7月2日 | 韓国教育視察団訪問 |
昭和61年 8月31日 | 旧校舎大規模改修工事(内装)完成 |
昭和61年11月18日 | 都中学校新聞教育大会の発表 |
昭和63年 4月 1日 | 第11代校長 諏訪哲也 世田谷区奥沢中より着任 |
昭和63年11月19日 | 創立40周年記念式典 |
平成 2年12月17日 | パソコンルーム完成 |
平成 3年 4月 1日 | 第12代校長 嶋田倫也 渋谷区立笹塚中より着任 |
平成 3年 9月10日 | 内部改修工事 |
(第1、2理科室床面、被服、調理室床面、金工・木工室、用務主事室内装) | |
平成4年 〜 平成6年 | 国際理解教育推進校 |
平成 7年 4月 1日 | 第13代校長 小林政雄 品川区立荏原四中より着任 |
平成 7年 8月31日 | 西側校舎外壁塗装完了 普通教室照明増灯工事完了 |
平成 8年10月31日 | 体育館改修・プール塗装工事完了 |
平成 9年 9月30日 | 東側校舎外壁塗装完了 |
平成10年 9月30日 | 西側音楽室棟外壁塗装完了 |
平成10年11月 7日 | 創立50周年記念式典 校歌板の設置 |
平成11年 3月15日 | テニスコート(全天候型)改修工事完了 |
平成12年 4月 1日 | 第14代校長 川上昭南 世田谷区立池尻中より着任 |
平成13年 3月28日 | 進路相談室設置 |
平成13年 4月 1日 | 教育目標検討委員会発足 |
平成13年 4月16日 | ステップ(放課後支援活動)開始 |
平成14年 1月20日 | 「フォーラム学校協議会2002」会場校 |
平成14年11月15日 | 世田谷区教育委員会研究奨励校研究発表会 |
(平成13、14年度世田谷区教育委員会研究奨励校) | |
平成15年 4月 1日 | 第15代校長 祢津啓 世田谷区立太子堂中より着任 |
平成17年 3月31日 | 自校方式給食室設置工事完了 |
平成19年 4月 1日 | 第16代校長 星野陽子 渋谷区立上原中より着任 |
平成20年11月15日 | 創立60周年記念式典 |
平成21年10月28日 | 耐震工事完了 |
平成22年 4月 1日 | 新1年生より標準服改定 |
平成23年 4月1日 | 第17代校長 銅谷新吾 世田谷区立若林中より着任 |
平成25年 2月5日 | 校庭改修工事完了 |
平成25年 4月1日 | 新1年生より体育着改定 |
平成26年 4月1日 | オリンピック推進教育校に指定 |
平成26年 6月1日 | 格技室天井工事完了 |
平成27年 4月1日 | 第18代校長 川崎知己 三鷹市教育委員会指導課より着任 |
平成27年 5月18日 | 標準服(夏服)にポロシャツ導入 |
平成29年 4月 1日 | 第19代校長 三島裕治 世田谷区立緑丘中学校より着任 |
平成29年 8月28日 | 西校舎教室・廊下間仕切改修工事完了 |
平成30年 9月28日 | 東校舎外壁改修工事完了・屋上防水工事完了 |
平成30年12月 1日 | 創立70周年記念式典 |
平成31年 2月28日 | 東側フェンス改修工事完了 |
令和元年 9月30日 | 西校舎外壁改修工事完了・屋上防水工事完了 |
令和 2年 2月25日 | 体育館エアコン設置工事完了 |
令和 2年 4月 1日 | 第20代校長 本橋智博 府中市立府中第六中学校より着任 |
令和 2年 9月30日 | 体育館耐震補強工事完了 音楽室棟外壁塗装・屋上防水工事完了 |
令和 3年10月 1日 | 新第一音楽室・新第二音楽室完成 |
令和 4年 4月 1日 | 瀬田小学校 新BOP運営開始 |
令和 5年 4月 1日 | 第21代校長 山口実史 品川区立荏原第六中学校より着任 |