学校日記

中町小学校・玉川中学校合同避難所運営訓練

公開日
2011/08/29
更新日
2011/08/29

おしらせ

  • 132108.jpg
  • 132109.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/ttawa/blog_img/86721847?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/ttawa/blog_img/86723860?tm=20250212114911

<マンホールトイレ>            <発電機・バーナー操作>


8月25日(水)


いよいよ2学期がはじまりました。

始業式、授業を行ったのち、生徒は、防災訓練で地域ごとに集団下校をしました。

午後3時から、中町小学校と合同で避難所運営訓練が実施されました。

地域の各町会、中町小学校・玉川中学校の教職員とPTA担当、玉川総合支所の防災担当が一同にあつまり、「避難所受付・無線交信」「避難所倉庫・滞在スペースの説明」「発電機・バーナー操作説明」「マンホールトイレ・災害用医薬品説明」といった訓練を行いました。地震などの災害が心配なこの時期、多くの意見が寄せられ、たいへん有意義な訓練となりました。