3年 歌舞伎鑑賞教室
- 公開日
- 2012/07/13
- 更新日
- 2012/07/13
おしらせ
7月12日(木)
世田谷区立中学校歌舞伎鑑賞教室が国立劇場でおこなわれ、3年生が参加しました。
公演の前半は「歌舞伎のみかた」と題して、若手の女形が、、女形に見せる工夫や苦労、「カツラが1kgもあって大変である」ことなどを、楽しくわかりやすく説明してくれました。実際にお化粧や着付けをする場面では、みな、真剣な面持ちでみつめていました。
後半は歌舞伎十八番の一つ「毛抜」でした。結婚をひかえた姫の髪の毛が逆立ってしまう謎の病気の原因とその裏に隠された悪人達の企みを主人公・粂寺弾正が見破るというお話です。
とても楽しく、、誇張された演技、鮮やかな色彩、効果音など、日本独自の伝統演劇である歌舞伎が実は、誰にでも分かるエンターテイメントであることを実感することができました。