世田谷区立玉川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
調理実習(2年生)
コラム
2年生の家庭科では、この日、調理実習で鮭のホイル焼きを作りました。キノコや野菜...
2年生百人一首かるた大会練習会
2年生は来週に控えた百人一首かるた大会に向けて、クラスで練習をしました。
調理実習
家庭科の授業では今年度最後の調理実習をしています。3年生はハンバーグを手でこね...
授業風景(国語)
1年生の国語の授業では、この時期、「少年の日の思い出」を読み進めています。生徒...
世田谷区百人一首かるた大会練習会
3月に予定されている世田谷区の百人一首大会に向けて、出場予定の生徒は始業前など...
あいさつ運動 3年生
入試に向けて忙しい3年生ですが、朝早くから集まりました。
あいさつ運動 2年生
寒い朝が続きますが、元気にあいさつを交わします。
あいさつ運動
1月14日(火)から、なかたまの学び舎あいさつ運動を始めました。この日は1年生...
2年生SDGs
2年生はSDGsについて調べ、その取組を宣言しました。3階の多目的スペースに展示...
2年生校外学習
2年生は2学期始めに実施した校外学習の事前学習ファイルとまとめ新聞を展示していま...
1年生移動教室
1年生は2学期始めに実施した河口湖移動教室のまとめと、その折に作成したペーパーウ...
家庭科「布絵本」(3年生)
3年生は家庭科で、布絵本を作成しました。どの絵本も力作です。
家庭科「調理実習」(2年生)
2年生の家庭科では、授業で行った調理実習についてレポートをまとめました。
家庭科「ブックカバー」(1年生)
1年生は家庭科でブックカバーを作成しました。
技術「木製品」(1年生)
1年生は技術で木材を加工して木製品を作成しました。切ったり、削ったり、コツコツと...
美術「3Dスタンプ」(3年生)
クラスごとに展示してあります。
3年生の美術では、紙粘土で立体工作を作成しました。
美術「木彫短冊飾り」(3年生)
3年生の美術では、木彫で短冊を作成しました。
美術「妖怪ランプ」(2年生)
2年生の美術では妖怪ランプも作成しました。
美術「年賀状」(2年生)
2年生の美術では、子年の年賀状を、複数色を用いた木版画で作成しました。
各種おしらせ
学校評価
指導計画
評価計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年1月
RSS