世田谷区立玉川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
アンサンブルコンテストリハーサル
コラム
終業式の日の午後、吹奏楽部は翌日にひかえたアンサンブルコンテストの最終確認をし...
二学期のまとめ
12月25日(火)、長い二学期を終え、各学年とも学年集会でまとめをしました。ど...
ストレスマネージメント
命の教室と同じ日、3年生は心理士の倉田知子氏をお招きして、ストレスマネージメン...
命の教室 AED講習
ライフセービングの後、命の教室を開催しました。同じく飯沼誠司氏により、AED ...
命の教室、ライフセービング
12月19日(水)、ライフセーバーの飯沼誠司氏をお招きして、命の教室を実施しま...
パラリンピック精神を英語で学ぼう
12月14日(金)、2年生は「パラリンピック精神を英語で学ぼう」という取組をし...
ラクロス日本代表選手講演会
12月17日(月)の6校時、ラクロス日本代表選手であり本校の保健体育科講師でも...
1学年学年集会2.0
12月17日(月)の1校時、1年生は学年集会2.0を実施しました。この日までに...
三校合同学校協議会
12月13日(木)、中町小学校を会場に、なかたまの学び舎、三校合同学校協議会を...
ダンス発表会
12月13日(木)の午後、2年生の体育の授業で取り組んできたダンスの発表会でし...
ハナミズキ
1915年、アメリカから日本に寄贈された40本の原木の内、唯一現存するハナミズ...
各種おしらせ
学校評価
指導計画
評価計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年12月
RSS