世田谷区立玉川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生校外学習調べ学習
コラム
2年生は、2学期に予定されている校外学習(鎌倉)の調べ学習を進めています。この...
中町小学校児童体験授業(数学)
なかたまの学び舎
中町小学校の児童にも前日と同様に、数学の授業を体験してもらいました。
中町小学校児童体験授業
6月26日(火)には、中町小学校の6年生児童を招いて体験授業を実施しました。こ...
玉川小学校児童体験授業(数学)
数学の体験授業では、グループに分かれて数学の面白さを体験しました。
玉川小学校児童体験授業
6月25日(月)の午前中、玉川小学校の6年生児童を招いて、中学校の授業を体験し...
閉校式
参加者全員無事に到着し、副委員長の話ですべての行程を終えました。とても充実した...
到着
3時40分、予定通り到着ました。全員、思い思いのお土産を手に元気にバスをおりま...
海老名サービスエリア
3時5分に海老名サービスエリアを出発しました。学校到着は、3時40分過ぎの予定...
帰路
13時20分、予定より20分ほど遅れてミルクランドを後にし、これから学校に向か...
バター作り
牛に餌をやった後はバター作りです。手作りのバターをつけて食べるパンはとてもおい...
酪農体験
学園を後にし三日目は酪農体験です。乳搾りなど普段できない体験をしました。
三日目朝
移動教室も三日目を迎え、元気に朝礼でラジオ体操。オリエンテーリングの表彰も合わ...
いただきます
班で協力してどの班も美味しいカレーライスができました。
飯盒炊さん
二日目の夕食は飯盒炊さん。メニューはカレーライス。ご飯は飯盒で炊きます。
西湖オリエンテーリング
二日目は西湖オリエンテーリングです。一日、かなり長い距離を歩きましたが、全員、...
二日目朝
二日目の朝、全員元気に迎え、朝礼でのラジオ体操、そして朝食と、今日の力を結集し...
一日目自由時間
一日目の夜、クラスの仲間と過ごしました。
学園到着
予定通り学園に到着し、開園式をしました。今日から三日間、よろしくお願いいたしま...
溶岩樹型
同じくフィールドセンターでは、クラフトとは別に溶岩樹型を見学するツアーに参加し...
フィールドセンター
五合目を後にし、フィールドセンターに向かいました。フィールドセンターでは、ペー...
各種おしらせ
学校評価
指導計画
評価計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年6月
RSS