世田谷区立玉川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
AED 講習会(AED)
コラム
講習会の後半には訓練用のAED機器を使用しての訓練でした。 万が一のときに、...
AED 講習会(胸部圧迫法)
夏休みに入って最初の月曜日、教職員に加えて希望参加の生徒、保護者によりAED講...
第一学期終業式
7月19日(金)、一学期終業式でした。各学年の代表生徒が、一学期の反省と二学期...
道徳授業地区公開講座
7月13日(土)、道徳授業地区公開講座を実施しました。道徳授業を公開した後、卒...
生徒会朝礼
7月8日(月)は生徒会朝礼でした。各専門委員会の委員長から活動報告がありました...
自転車安全講習会
7月5日(金)、1年生対象に自転車安全講習会を実施しました。自転車シミュレータ...
歌舞伎鑑賞教室
7月5日(金)、3年生は世田谷区歌舞伎鑑賞教室で、国立劇場に行きました。 歌...
図書室 特設コーナー
今、図書室の特設コーナーは、梅雨に関する書籍、犬猫に関する書籍です。好きな人、...
専門委員会
7月3日(水)の放課後、専門委員会を開きました。学級、生活、保健委員会など、す...
あいさつ運動
生徒会本部役員、1年生学級委員、生活委員長などが集まり、元気なあいさつで全校生...
トマト栽培
2年生は技術の授業で、トマトを栽培しています。どの鉢も、実が赤みを増してきまし...
2年生校外学習事前指導
朝礼の後の学活の時間、2年生は9月に予定されている校外学習の事前指導を行いまし...
バトミントン部表彰
7月1日(月)の朝礼では、バトミントン部が団体戦で世田谷区2位に入賞した表彰を...
各種おしらせ
学校評価
指導計画
評価計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年7月
RSS