世田谷区立玉川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動体験2
コラム
文化部の体験風景です。
部活動体験
学校説明会の後は部活動体験をもちました。運動部、文化部と様々ですが、どの部活動...
生徒会主催学校説明会
9月27日(木)、中間考査の日の午後、中町小学校、玉川小学校児童の皆さんを招い...
生徒会本部役員選挙立会演説会
先日のリハーサルに続き、金曜日の午後に生徒会本部役員選挙立会演説会を実施しまし...
区陸練習会
選挙のリハーサルと平行して、校庭ではこの日も世田谷区陸上大会の練習を行いました...
生徒会役員選挙立会演説会リハーサル
18日(火)の放課後、この日は今週金曜日に行われる生徒会本部役員選挙立会演説会...
東京都立高等学校訪問授業2
デザイン、食品、英語、社会の4教科の授業をしていただきましたが、どの授業も新鮮...
東京都立高等学校訪問授業1
9月14日(金)、東京都立高等学校の先生方のお越しいただき、3年生を対象に高等...
護国寺(鎌倉)
見学地の護国寺、立派な竹林です。
2年生校外学習
14日(金)、2年生は校外学習で鎌倉方面に行きました。すべての行程が班行動なの...
あいさつ運動3日目
あいさつ運動も3日目になり、人数もますます増えてきました。
区陸上大会選考会
12日(水)の放課後、世田谷区陸上大会に出場する選手の選考会を開きました。様々...
ラクロス世界大会
保健体育科講師の橋本先生が、この夏に開催されたラクロスの世界大会に、日本代表と...
生徒会朝礼
月曜日の朝、生徒会本部役員による生徒会朝礼がありました。この日は役員からの話と...
あいさつ運動
10日(月)からの一週間、あいさつ運動が始まりました。学年毎に集まり、元気にあ...
避難所運営訓練
9月3日の午後、まちづくりセンター、地域の町会の皆様により、玉川中学校と中町小...
引き取り訓練
始業式の日の下校時、防災訓練の一貫として、引き取り訓練を実施しました。訓練にご...
第二学期始業式
9月3日は始業式でした。一学期より少し成長した生徒たちが体育館に並んでいました...
各種おしらせ
学校評価
指導計画
評価計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年9月
RSS