世田谷区立玉川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
区陸上大会練習
コラム
いよいよ来週に控えた区の陸上大会に向けて、選手たちの練習も熱が入ってきました。
文化部
なかたまの学び舎
吹奏楽部、科学部、美術部でも体験してもらいました。
バドミントン部・水泳部
バドミントン部は格技室で、水泳部は多目的スペースで活動しました。
バレーボール部・バスケットボール部
バレーボール部・バスケットボール部の活動風景です。
運動部紹介1
説明会の後、児童の皆さんに、実際に部活動に参加してもらいました。短い時間でした...
生徒会学校説明会
9月26日(木)、中間考査の最終日の午後、なかたまの学び舎小学校の5年生の皆さ...
無事、到着
午後3時40分、無事に戻りました。あっと言う間の3日間でした。
海老名SA
海老名SA を午後3時に出ました。帰校予定は4時前後です。
ミルクランド出発
予定通り、午後1時10分にミルクランドを出発しました。
バター作り
酪農体験の後には、バター作りをしました。瓶に入った原料をよく振ると、バターと水...
酪農体験3
干し草は直接食べさせました。
酪農体験2
食べる量もかなりの量です。
酪農体験1
牛に飼料や干し草を食べさせる体験では、牛の大きさに驚かされました。
搾乳体験
搾乳体験の前に、酪農についての様々なお話をおうかがいしました。
ミルクランド
学園を後にし、富士のミルクランドに向かいました。 酪農家の皆さんから、牛の搾...
閉校式
3日間、お世話になった学園の皆さんにお礼の言葉をお伝えし、学園を後にしました。
河口湖移動教室三日目
河口湖移動教室三日目、雨の予報でしたが、少し晴れ間も見える天候で、園庭での朝礼...
二日目ドッジボール大会
昨日のレクリエーション大会に続き、二日目の夜はレク係による、ドッジボール大会で...
カレーライス3
カレーライス2
各種おしらせ
学校評価
指導計画
評価計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年9月
RSS