用賀中学校へようこそ
重要なお知らせ
2、3年年生の保護者の皆様へ
すぐーる「こども ID」再登録のお願い
平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうござい ます。日々のご家庭でのご指導・ご支援のお陰で、大変スムーズに入学式や初
日の学級での学習などが行われています。どうもありがとうございます。 さて、標記の件ですが、新入生が入ったことですぐーるの「こども登録」を新た に行ったのですが、操作もしくはシステムに不具合があり、すでに登録してある
在校生の「こども ID」が、現在違うものになっております。そのため本日4月9日(水)の欠席連絡など、うまく届かなくなっております。
また学校からの送信も、現在はできない状況です。
そのため、お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、明日4月10日に再び「こども ID」を、生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、
ご協力をよろしくお願いいたします。
新入生の保護者の皆様へ
明日4月10日に用賀中学校 保護者連絡「こども ID」を、 生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、 ご協力をよろしくお願いいたします。新入生説明会で作成をお願いした入学予定者チャネルは新入生がすべて登録が終わりましたら閉鎖いたしますので、ご理解、ご協力をお願いします。
世田谷区立用賀中学校 校長 毛利 慎治
重要なお知らせ
2、3年年生の保護者の皆様へ
すぐーる「こども ID」再登録のお願い
平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうござい ます。日々のご家庭でのご指導・ご支援のお陰で、大変スムーズに入学式や初
日の学級での学習などが行われています。どうもありがとうございます。 さて、標記の件ですが、新入生が入ったことですぐーるの「こども登録」を新た に行ったのですが、操作もしくはシステムに不具合があり、すでに登録してある
在校生の「こども ID」が、現在違うものになっております。そのため本日4月9日(水)の欠席連絡など、うまく届かなくなっております。
また学校からの送信も、現在はできない状況です。
そのため、お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、明日4月10日に再び「こども ID」を、生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、
ご協力をよろしくお願いいたします。
新入生の保護者の皆様へ
明日4月10日に用賀中学校 保護者連絡「こども ID」を、 生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、 ご協力をよろしくお願いいたします。新入生説明会で作成をお願いした入学予定者チャネルは新入生がすべて登録が終わりましたら閉鎖いたしますので、ご理解、ご協力をお願いします。
世田谷区立用賀中学校 校長 毛利 慎治
学校からのお知らせ
- 用賀中学校の校歌のページをリニューアルしました。令和6年度の卒業生に協力してもらい作成しました。
- 令和7年度 ようがの学び舎世田谷区立用賀中学校 学校経営方針を配布文書のページの掲載しました。ぜひご覧ください
- 教材費等にかかる新たな集金サービスの利用についての配布資料があります。ぜひご覧ください
- 行事予定表はこちらをどうぞ
- 令和6年度学校関係者評価員会報告書を配布文書のページの掲載しました。ぜひご覧ください
新入生へのお知らせ
- 2月21日 新入生保護者説明会です。来年度入学予定生徒の保護者の皆さまお待ちしております。
- ★2月学校説明会案内(入学予定の方は必ずご参加ください
-
校長室より
-
4月、新年度が始まり、用賀中学校でも新入生の皆さんに教科書の配布を行いました。 教科書を各クラスに運ぶため、各クラスのボランティアの皆さんがお手伝いしてくれました。たくさんのご協力、本当にありがと...
2025/04/09
校長室だより
-
本日2時間目は、1年生の学年集会が行われ、各教科の先生たちが自己紹介をしました。名前や担当教科だけでなく、趣味や中学校時代の思い出など、ユーモアを交えた話に新入生の皆さんも興味津々。しっかりと目を...
2025/04/09
校長室だより
-
いよいよ令和7年度の学校生活が始まりました。新しい仲間を迎え、学校全体に新鮮な空気が流れています。特に今年の新入生のみなさんの初日の様子には、先生たちも感動の声をあげていました。 今朝、各教室を...
2025/04/09
校長室だより
-
令和7年4月、春の穏やかな日差しに包まれ、青空と満開の桜が迎える中、第67回用賀中学校入学式が挙行されました。今年度は160名の新入生が本校に入学し、新たな一歩を踏み出しました。式が始まる前から、...
2025/04/08
校長室だより
-
4月7日、令和7年度の始業式が行われました。春のやわらかな日差しの中、用賀中学校には元気いっぱいの生徒たちが登校し、校門前には笑顔があふれていました。久しぶりの友だちとの再会、新しいクラスとの出会いに...
2025/04/07
校長室だより
-
新しい年度の幕開けとなる令和七年度がいよいよスタートします。春の暖かな日差しとともに、校舎にも新たな空気が流れ込んできています。 保護者の皆さま、そして地域の皆さま、昨年度も本校教育活動への多大...
2025/04/04
校長室だより
-
新入生のために心をこめて机を準備!~おやじの会・野球部・サッカー部が大活躍~
3月29日(金)、用賀中学校では「おやじの会」の皆様と野球部の生徒たちが協力して、学習机の天板交換作業を行いました。この机は、4月に入学する新入生がこれから3年間使う、大切な学びの場です。 当日...
2025/03/29
校長室だより
-
いよいよ明日は卒業式です。体育館の会場作りも万全に整い、在校生たちは心を込めて掃除や準備に励んでいました。3年生の皆さんが晴れやかな気持ちで旅立てるよう、学校全体で心を一つにして迎えたいと...
2025/03/18
校長室だより
-
三年間の学びを支えたiPadとお別れ――次の世代へバトンタッチ
卒業を控えた3年生の皆さんにとって、今日は一つの節目となる日です。入学時から学びの相棒として活用してきたiPadを、今日返却することになります。3年間の中で、皆さんはこのiPadを通じ...
2025/03/14
校長室だより
-
本校の校歌を新たに録音し、リニューアルいたしました。今回の音源制作には、令和6年度卒業生である現3年生が協力してくれました。 校歌は、世代を超えて歌い継がれる大切な存在です。本校の歴史と...
2025/03/13
校長室だより
生徒が主人公 学校日記
-
3/4(火)1時間目に校外学習のフォトコンテストの投票を行いました。コンテストでは、生徒たちが校外学習中に撮影した写真を3つの部門に分けて審査をしました。①映え風景部門 荘厳な建...
2025/03/07
2年 学年だより
-
3連休があけたら、いよいよ学年末試験です。心なしか、今までよりも学習へ向かう雰囲気が作られているような気がします。さて、先週の話になりますが、E−SAT Jが行われました。初めてのスピーキングテストに...
2025/03/01
1年 学年だより
-
2/4(火),17(月)に日本語の授業の一環として、世田谷パブリックシアターによる演劇ワークショップを行いました。 今回のワークショップでは、各班ごとに「子どもの権利条約」について考え、実際に劇を...
2025/02/20
2年 学年だより
-
2/12(水),13(木)に校外学習の事後学習を行いました。校外学習で得た学びを各班ごとに考えたテーマに合わせてパワーポイントで作成していきます。今後は各班ごと、学年での発表も予定しています。班員と協...
2025/02/16
2年 学年だより
-
用賀中学校の給食
-
献立は「春のちらし寿司、紅白お吸い物、フルーツ白玉、牛乳」です。 令和7年度の給食も、子どもたちの入学・進級のお祝い献立からスタートしました。 *食材産地*** 米・・・...
2025/04/09
給食
新着配布文書
-
[学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)] 配信用_6年度_用賀中だより_R7.3月号(未来のTOKYO佳作掲載) PDF
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
-
[お知らせ] 教材費等にかかる新たな集金サービスの利用について PDF
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
-
[お知らせ] 学校教材費集金サービス 学校モールリーフレット PDF
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
-
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
-
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18