日々の学校生活の様子をお伝えしております

5年 小さなおかず

 5年生家庭科「小さなおかず」という単元で、調理実習を行いました。子どもたちが、一人一人自分なりにおかずを考えて調理実習をします。調理アドバイザーとして、保護者の方がご協力くださいました。アッという間に作り上げてしまう子、なかなかうまくいかず苦労している子、と様々ですが、保護者の方々のグッドアドバイスのもと、なんとか全員無事作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ球技大会

 今日は午後に予定されていた5,6年お別れ球技大会を、下り坂の天気を配慮して、急きょ1,2時間目にして実施しました。また冬に逆戻り?と思うくらい寒い中での大会でしたが、熱い戦いが繰り広げられました。6年生は、6年の意地にかけて負けられないという思いで、5年生は先輩の胸を借りつつ乗り越えて見せるぞという思いで、共にフェアに戦いました。最後は、5年生チーム対6年生チームになり、最高の盛り上がりを見せました。結果は…6年生チームの優勝でした。卒業まで、また一つ、行事が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火防災標語 表彰式

 安全と安心を進める防火防災標語の募集が、5,6年生対象にありました。その中から、深沢小は11作品が入選しました。入選した子どもたちの表彰が、駒澤大学深沢校舎アカデミーホールでありました。表彰式の前には、深沢高校の和太鼓部の迫力ある演奏があり、エネルギーをいただきました。入選した作品は以下の作品です。
 安全に 正しく使おう 危険物
 大事故は 心のゆるみが まきおこす
 危険物 小さなことで 大事故に
 少しでも 心がゆるむと 大事故に
 気をつけて 軽い気持ちが 事故のもと
 住む街を みんなで守る 防災標語
 いつかじゃない いまかもしれない そなえよう
 ちょっと待て タバコのポイすて 大火事に
 助け合い みんなで守る 自分の街
 気をつけろ 小さな火でも 火事のもと
 いつくるか わからぬ地しんに そなえよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 保健の授業

 平尾先生をTTに迎え、「育ちゆく体をわたし」の授業をしました。平尾先生は4年の全クラスに行って、授業をして下さりました。第2次性徴について、理解を深めるとともに、自分一人で気にしたり、悩んだりしないようロールプレイなども取り入れながらわかりやすく進めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA年度末総会

 とっても寒い体育館で、今年度のPTA活動の総まとめ、年度末総会が行われました。各委員会からの報告の後、来年度の新役員の承認がありました。今年一年PTA活動を引っ張ってきてくださった役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、来年度新たに深沢のPTA活動を推進してくださる新役員の皆さん、よろしくお願いします。PTA活動を積極的に進めてくださっている保護者の皆さんに心から感謝申し上げるとともに、深沢の子どもたちのために、今後も学校、保護者、地域が一つにまとまっていきましょう!総会の席で、今年度を最後に青少年委員を引退される榎本さんに感謝の花束が手渡されました。6年間、深沢の子どもたちのためにお力を注いでいただきありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育朝会 長縄

 今日は今年度最後の体育朝会でした。これまで、各クラスで頑張ってきた長縄、3分間で何回跳べるか、自分たちの記録にチャレンジです。子どもたちの頑張りに、校庭の満開の梅の花が、ほほ笑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 3

 最後に全体合唱で「ビリーブ」を歌いました。美しい歌声が体育館中に響き渡りました。きっと、この日のことは6年生の心に焼きついたことと思います。その後、6年生は、1〜5年生の各クラスに分かれて、交流給食をしました。1〜5年生の心の中にも、6年生の立派な姿が焼きついたことでしょう。卒業までの、あと数日。一日、一時間、一分を大事に、深沢小学校での生活を充実させていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深中出張授業

 今日は、深沢中学校の英語の先生が、6年生の各クラスで授業をしてくださいました。中学校の英語の授業はどんなものか・・6年生の子どもたちは興味津々です。なんと、英語の先生は初めからずっと英語でお話しします。それに対して、子どもたちは戸惑う子も数人いましたが、とっても楽しく授業を受けていました。中学校への期待感が膨らんだ1時間でした。
画像1 画像1

6年生を送る会 2

 4年生は、あの学芸会で歌った曲を聞かせてくれました。きれいな歌声にうっとりしました。5年生は、チアリーダーの踊りと、応援団のエールと、人文字で構成していました。4月からは、自分たちに任せて!という意気込みがとっても伝わってきました。迫力ある姿が、目に焼きつきました。そして、6年生。今年も、自分たちの得意な技を披露してくれました。跳び箱、縄とび、サッカー、バスケット、1輪車、組体操…どれもさすが6年生という技ばかりです。1〜5年生から感嘆の声が何度も出ていました。最後は「愛をありがとう」を歌ってくれました。目頭が、熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

 今日は6年生を送る会がありました。1〜5年生が、6年生のために心のこもった出し物をしました。1年生は、歌とダンスを披露しました。歌の中に「がんばれ6年!」という言葉を入れていました。6年生は、一番かかわった1年生の、一生懸命な姿を見て、6年生はぐっときたのではないでしょうか。2年生は、歌を2曲。6年生がいなくなるとさびしいなという気持ちと、中学校でも素敵な花を咲かせてくださいという持ちを込めました。3年生は、歌の中に踊りや昔遊びなどを取り入れて、6年生を送る気持ちを表現していました。スピード感あふれる激しい踊りに、目が点になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31