学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

発育測定

画像1 画像1
3学期の発育測定を行いました。

養護教諭からは「風邪の予防」についてのお話を聞きました。

ばい菌から守られるように作られている体の仕組みを知りました。

うがい、手洗いをして風邪をひかないように、元気に過ごせるように

していきます。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日木に体育館で書き初めを行いました。

しーんと静まった空気の中6年生が集中して書きました。

「平和な春」です。すてきな言葉です。

廊下に掲示しています。

土曜公開の時にご覧ください。

書き初め大会

3学期が始まりました。1月11日(水)の3,4時間目に

体育館で書き初めを行いました。

「春の海」のBGMが流れるピンと張り詰めた空気の中で

集中して筆をもつ子供たちが一生懸命書きました。

「豊かな心」です。学校公開週間に教室前の廊下に張り出します。

ごらんください。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/19(月)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、5年生が煙体験の訓練をしました。有事の時の対応を真剣に学んでいました。

12/14(水)5年 幼稚園児との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
次大夫堀公園で、田植えから稲刈りを、砧幼稚園年長さんと経験してきた5年生が、できたもち米でおもちをついて食べたり遊んだりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/16
(月)
クラブ(14)
1/17
(火)
5時間授業(5.6年) 保護者会(5.6年)
1/18
(水)
土曜時程 4時間授業
南大蔵保育園園児見学
1/19
(木)
幼,小交流(1年)
保護者会(3.4年:5時間授業)
1/20
(金)
土曜時程 4時間授業(全)

学校評価

ことばの教室だより