世田谷区立砧小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/17 木曜日の朝
校長室の窓
砧小学校は火・木曜日の朝8時25分から45分は1・2年生朝学習、3~6年生国語授...
4/17 全国学力・学習状況調査
6年生が全国学力・学習状況調査に挑戦しています。今年度は理科の調査もあり、3教科...
4/17 1年生の様子
1年生学年体育の様子です。遊具で遊びながら、校庭のきまりを確認したので、いよいよ...
4/17 2年生の様子
2年生図工の様子です。体を使って粘土と格闘しています。
4/17 4年生の様子
4年生算数「大きい数のしくみ」の学習の様子です。既習事項を振り返りながらまずは自...
4/17 5年生の様子
5年生の学習の様子です。外国語、家庭科の様子です。初めての学習にわくわく、ドキド...
4/16 ランランランの様子ー1
今日は朝から晴れて、青空がいつもよりきれいで広く見えました。朝の支度を終えて、元...
4/16 ランランランの様子ー2
みんな気持ちよく走りました。
4/16 避難訓練の様子ー1
今日は今年度1回目の避難訓練でした。近隣での火災を想定して行いました。1回目の今...
4/16 避難訓練の様子ー2
1年生は今回は芝生で座って、2~6年生の様子を見てお勉強しました。自分の身を守る...
4/16 1年生の様子ー1
今日は1年生は視力検査がありました。これも初めて?とは思えないほどスムーズにでき...
4/16 1年生の様子ー2
図書の時間の様子です。今日のクラスは読み聞かせをしてもらいました。とっても静かに...
4/16 1年生の様子ー3
国語の様子です。自分の名前を丁寧に書いて、友達と見せ合いながら、「わたしの名前は...
4/16 1年生の様子ー4
今日のひらがなの学習は「し」でした。「し」がつく言葉をたくさん発表し合えたようで...
4/16 1年生の様子ー5
給食の準備の様子です。静かに安全に、上手になってきました。合格ですね。来週、給食...
4/16 授業の様子をお届けしますー1
2年生の国語の様子です。「ふきのとう」から役割(登場人物)を選んで、音読をしまし...
4/16 授業の様子をお届けしますー2
3年生の理科の様子です。この前は春を見つけて次々に写真に撮っていましたが、今日は...
4/16 授業の様子をお届けしますー3
4年生の音楽の様子です。新しい音楽の先生に石井戸囃子のリコーダーを披露しました。...
4/16 授業の様子をお届けしますー4
4年生の算数の様子です。筆算も3けたになり、計算が複雑で難しくなってきました。そ...
4/16 授業の様子をお届けしますー5
5年生の社会の様子です。地図帳を使って世界地図を見ながら、様々な国の名前を探しま...
学校評価
学校要覧
ことばの教室だより
すまいるだより
学校経営構想
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
RSS