学芸発表会無事終了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(土)、無事に学芸発表会が終了しました。保護者の皆さま、地域の皆さま、今日まで生徒を見守っていただき、大変にありがとうございました。何より、生徒の皆さん、本当にご苦労さまでした!

午後は1時から。

本日、学芸発表会が行われています。午後の部は1時スタートします。よろしくお願いいたします。

学芸発表会

画像1 画像1
10月18日(土)、雲が多いながら天候に恵まれ、学芸発表会が開催されています。10時前までは展示を見学。10時20分より体育館で部活や各学年からの発表となります。

明日は学芸発表会!

画像1 画像1
明日、10月18日(土)は学芸発表会です。今日の準備、リハーサルを経て、明日は立派な発表、演技等を披露してくれるものと期待しています。皆さまもぜひご来校いただき、生徒の成果をご覧になってください。なお、明日は給食はありませんので、昼食の用意をお忘れないようよろしくお願いいたします。写真はダンスのリハーサルです。

展示発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(水)、展示の準備ができ、本校校舎の1階を中心に掲示されています。ぜひ、ご来校のうえ、生徒の力作をご覧ください。

本日の給食

画像1 画像1
10月9日(木)、本日の給食は「秋の香りごはん」と「豚汁」に「梨」です。さつまいもや干し椎茸などの秋の味覚がいっぱいです。秋を堪能したひとときでした。

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(火)、6時間目に避難所運営訓練が行われました。TSAのメンバーが中心になって指示を出しながら、避難所になったときの体験や地震・煙中体験などが行われました。

学び舎避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(火)5時間目に弦巻小学校、松丘小学校合同で優郷の学び舎の避難訓練が行われました。災害が起こった場合、小学校は二次避難場所として、弦巻中学校に来ることになります。区民消火隊などの放水実演と小学生の代表による放水体験がありました。最後にTSA委員長からあいさつがありました。

1年体育ダンス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(火)、台風一過の秋晴れです。1年生は体育でダンスの発表会を行っています。ここでの代表が、18日(土)の学芸発表会で披露することになります。

また、今日の午後は学び舎避難訓練と避難所運営訓練を行う予定です。

臨時休業日

画像1 画像1
10月6日(月)、台風18号による暴風のため、本日は臨時休業日となりました。緊急連絡メールでの連絡とさせていただいておりますが、アドレス変更した場合には再登録が必要となりますので、ご確認をお願いいたします。

今日は土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(土)、本日は土曜授業が行われています。I組は昨日、連合移動教室が終わり、振り返りを行っていました。学芸発表のダンスに向けて1・2年生は練習も大詰め。

月曜日に台風の接近が予想されています。本日、登下校の対応について手紙を配布いたしました。目を通してください。よろしくお願いいたします。

入賞者続々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区陸上競技大会もプログラムの半分が終了しましたが、入賞者が出ています。弦巻中学校、頑張ってます!

区陸上競技大会

画像1 画像1
10月1日、本日は都民の日で学校は休業日ですが、砧の陸上競技場どは、世田谷区陸上競技大会が行われています。出場選手は30名。小降りの雨の中、選手は頑張っています。

明日は都民の日

画像1 画像1
9月30日(火)早朝より、明日の区陸上競技大会の練習に力が入っています。学校は明日は休業日。代表の生徒に応援をお願いします!

中間考査2日目

画像1 画像1
9月25日(木)、中間考査2日目です。今まで積み重ねてきたものをすべて発揮できるよう頑張ってください。

連合移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(木)、I組は連合移動教室に向けてカレー作りを行っています。包丁でにんじんやたまねぎを切ったり、じゃがいもを剥いたり、準備を頑張っています。1時間後には美味しいカレーができるでしょうか。

試験1週間前でも…

9月20日(土)、土曜サプレと土曜補習が行われています。試験1週間前、集中して学習に臨んでいます。しかしサッカー部は新人大会が明日(21日)と23日に。文武両道目指して頑張ってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(金)6時間目に生徒会役員選挙が行われました。いよいよ学校の中心も2年生へバトンタッチです。

学び舎研究全体会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日(水)、優郷の学び舎研究全体会が行われています。今回は、弦巻中学校でのICT活用の授業(数学、理科)を参観し、その後に帝京大学教職大学院の清水教授に講演していただき、今後の授業の参考や授業展開の工夫改善につなげていきたいと思います。

避難所模擬訓練

9月16日(火)、放課後に避難所模擬訓練をしました。TSA(弦中ステューデントエイド)のメンバーが、10月7日の本番に向けて、受付訓練と資機材操作、仮設トイレ組立と車椅子体験をしました。さらに防災意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

健全育成協議会

その他お知らせ

食材産地公表