7月8日の給食
今日の献立
・はちみつレモントースト ・トマトシチュー ・枝豆サラダ ・パインアップル ・牛乳 今日は、「はちみつレモントースト」です。 「はちみつ」を作るために、1匹のハチは、 約500個の花から蜜を集めるそうです。 とても働き者ですね。 はちみつには、健康や美容によい栄養が 多く含まれています。給食では、はちみつと レモン汁で作ったソースをパンに塗って焼いています。 よい香りのする「はちみつレモントースト」は、 いかがでしたか。 気温28度、水温24.5度
1年生、体育の「水遊び」、久しぶりに実施できました。
薄日が注ぐ中でしたが、気温28度、水温24.5度で実施条件は、 満たしています。 1年生は、手やおしり、肘と次々にプールの底に着ける 遊びに熱中していました。 来週は、月曜日と水曜日の両日とも行えるよう計画しています。 太陽サンサンになりますように! ひかり学級4校交流会
今日は烏山小学校に、芦花小、明正小、祖師谷小、烏山小の特別支援学級の子どもたちが集まって、歌やダンス、ゲームなどをして交流してきました。
芦花小の子ども達も手作りの名刺を持ってご挨拶(名刺交換)や、歌の担当などになり大活躍していました。 7月の日照時間は”12分間?!”ですが、
今朝のニュースで、東京の7月の日照時間が、
累計で12分間と報道されていました。 そんな中でも、芦花っ子は元気いっぱい。 今朝は、”フレンドワールド”で、ペア学年で 朝遊びを楽しんでいました。 1年生と6年生のペア学年では、 ドッジボールをしたり、手つなぎ鬼をしたり、 長縄跳びに挑戦したり、と 1年生と6年生が兄弟姉妹のように 遊んでいました。 終わった後も最後まで手をつないで教室に戻っていきました。 七夕給食
今日の献立
・五目寿司 ・七夕汁 ・海藻サラダ ・ミルクゼリーブルーベリーソースかけ ・牛乳 今日は、七夕。残念ながら天気が悪いので 天の川は、見られそうにないですが、 給食では、天の川や織り姫が紡ぐ糸を イメージして、そうめんの入った「七夕汁」を 出しました。また、彩りのよい「五目寿司」には、 さらに星型の人参を上に飾りました。 みんなの願いが叶うとよいですね。 今日もたくさん食べてほしいです。 火曜の朝は算数タイム〜
今日も朝から算数の問題に挑戦です。
みんな真剣に問題を解き、そして答え合わせ〜 分からないことをそのままにせず、しっかり間違い直しをして ぐんぐん力をつけていきましょう。 2年生から6年生の児童は、先日お手紙でお知らせしましたように、明日7月8日の5時間目に、「みんなでベーシック」と称し、東京都が作成した算数の「東京ベーシックドリル」の1つ下の学年の問題に挑戦します。 満点に届かなかった児童には、同じ問題を夏休みの課題として渡し、9月1日の始業式の日に、再度類似問題に挑戦させます。 みんなで「基礎・基本」を確実に習得していきましょう。 1年生、じゃがいも掘りに出かけました!
先週金曜日から伸び伸びになっていた「じゃがいも掘り」。
今朝、ようやく出かけられました。 延期、延期と続いていましたが、 今回も”芦花小サポーター”として、 保護者の方々が行き帰りの見守りや じゃがいも掘りの補助として、 参加してくださいました。 ”芦花小サポーター”の皆さま、ありがとうございます。 何度もご準備いただいた保護者の皆さま、ありがとうございます。 7月6日の給食
今日の献立
・スタミナ丼 ・わかめスープ ・野菜のゴマだれかけ ・メロン ・牛乳 今日は豚肉がたくさん入った「スタミナ丼」です。 豚肉には、体の疲れをとって、元気にしてくれる ビタミンB1という栄養がとても多く含まれています。 雨が続き、蒸し蒸ししていますが、スタミナ丼を しっかり食べて、今週も元気に過ごしてほしいです。 芦花らすも、ただ今 水泳中〜 校内掲示版から
芦花サポーターの皆様が作成してくださった「芦花らす」の掲示が本年度は活躍中です。
5月の運動会に続いて、6月は水泳帽をかぶった「芦花らす」が水泳を・・・、7月は校外斑の活動に合わせて、並んで下校中の「芦花らす」の掲示が展開されています。 いつもありがとうございます。 次はどんなものが・・・と、楽しみになってきました。 学校にいらしたら愛くるしい「芦花らす」の表情を、ぜひご覧くださ〜い。 お掃除も頑張っています。
今日は雨降りの一日で、床の上で上履きでこすると「きゅっきゅっ」と音がでるので、それを楽しむ子どももいました。
掃除の時間には、広い廊下を3年生が雑巾がけしてくれました。 きれいな床は気持ちがよいですね。 靴箱掃除っ担当の高学年児童も、掃除の最後には靴をきちんとそろえてくれました。 きちんとそろうのも気持ちがよいです。 これからもみんなで考え行動して、みんなが気持ちよく過ごせる学校にしていきましょう。 どちらがどれだけ? 1年算数
1学期も7月に突入し、終業式まで2週間ほどとなりました。
4月に入学した1年生も違いはいくつ?と問題に挑戦し、文字を覚えてノートにまとめるのも上手になってきましたよ。 「できた」「わかった」の多い1学期になったことでしょう。 子どもの成長は、私達指導者にとってもすごく嬉しいです・・・。 中学生のかっこよさ
今朝の音楽朝会は、中学校体育館をお借りすることになりました。
いつもの小学校体育館へ移動するのとは勝手が違い、 長い列をつくって、中学校通路も横切っていました。 そこで、写真のような”すてき”な光景を目にしました。 登校してきて、先を急いでいるであろう中学生が、 小学生の列が途切れるのを待ってくれているのです。 こういうことが自然にできる芦花中学生、 ”かっこよい”と感心しました。 今日は音楽朝会です。
月曜日というと体育館での「全校朝会」でしたが、
体育館天井改修工事で体育館が今月から使用できないため、 今朝は、中学校体育館をお借りして「音楽朝会」を行いました。 7月の曲は、「山のごちそう」です。 パートナーの学年でペアになって、手遊びをしながら、 夏にぴったりの「山のごちそう」を歌いました。 背の高い6年生が、膝立ちになって1年生と目線を合わせ、 手遊びをしている姿が素敵でした。 わり算 4年算数
この時期に、5年生は小数のわり算、4年生は整数のわり算の筆算の仕方を学習しています。
4年生の整数のわり算の筆算の積み重ねの上に、5年生の小数のわり算の学習があります。 何問か問題に挑戦して、 「分かってきた〜」 の声が・・・ 「全問正解〜すごいすごい」 の声かけに嬉しそうな笑顔がかえってきました。 みんなしっかり、分からないところをそのままにせず、解決していきましょうね。 色のかくれんぼ 5年 図工
水彩絵の具を混ぜて色を作る学習です。
図工室の様々な場所と同じ色になるよう絵の具を作り、どうぶつ、虫などの形に色をぬって、はめ絵のようにかくれんぼ・・・・・ どこに隠れているのか見つかるでしょうか・・・・ 手作りココアケーキ
給食の様子を見回っていた浅野栄養士を見つけると
何人もの子どもたちが 「今日のケーキ、美味しかったです。」 「今日のケーキ、大好き。」 と声をかけに来てくれたそうです。 7月3日の給食
今日の献立
・パエリア ・ミネストローネ ・大根とツナのサラダ ・ココアケーキ ・牛乳 今日は、スペインのバレンシア地方で誕生した 「パエリア」です。スペインでは、 底が丸くて浅いフライパンで、「パエリア」を 作ります。そのため、「フライパン」を意味する 「パエリア」という名前がついたそうです。 本来、サフランでお米を黄色にしますが、 給食では、カレー粉を使います。 魚介類や野菜がたくさん入った「パエリア」は いかがだったでしょうか。 7月2日の給食
今日の献立
・ふわふわそぼろ丼 ・野菜の海苔和え ・けんちん汁 ・りんごゼリー ・牛乳 今日は、凍り豆腐を使った「ふわふわそぼろ丼」です。 凍り豆腐は、なかなか使う機会の少ない食材ですが、 大豆の良質なタンパク質が摂れる食材です。 お肉を食べることができないお坊さんにとっては、 貴重なタンパク源でもあります。 ごはんにのせてたくさん食べてほしいです。 児童・生徒の学力向上を図るための調査 始まりました
東京都の公立小学校5年生が一斉に行う
「児童・生徒の学力向上を図るための調査」が始まりました。 これは、今まで学習してきたことを通して、 基礎的・基本的な内容が身に付いているか、 また、考える力や判断する力、 そして、自分の考えをきちんと表現できる力などが 身に付いているかどうかを確かめることを目的としています。 この調査を生かして、児童一人一人の学力をさらに向上させるとともに、 より分かりやすい授業を目指して努力していきます。 今日も愛情たっぷり、美味しくいただきました
今日のコーンポタージュは、
お米でとろみをつけています。 大豆ミートサンドは、小中合わせて約1200個! 一つ一つのパンに具を挟んで作りました!! |
|