3月16日の給食です。「ココアパン、ハンバーグ、ポテト入りフレンチサラダ、野菜スープ、牛乳」です。 主菜は子どもたちの大人気の「ハンバーグ」です。付け合わせに粒マスタードでアクセントを加えた「ポテト入りフレンチサラダ」を添えました。今日もよく食べてくれています。 *食材産地*** 玉葱 北海道 豚肉 鹿児島 鶏卵 群馬 じゃが芋 長崎 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 人参 千葉 白菜 群馬 セロリ 愛知 小松菜 埼玉 3月16日(水)5年生卒業式早朝練習
5年生で卒業式で演奏をする児童は、毎朝早く登校して体育館で練習をしています。今朝も体育館からは、卒業生が退場する時に演奏する『ビリーブ』が聞こえてきました。6年生の門出を祝うために、5年生もがんばっています。
3月15日(火)お別れ会3月15日(火)給食のおかわり
今日の給食は、みんなの大好きなジャンボ餃子が出ました。3年2組では、おかわりの争奪戦です。残った一個を仲よく半分にして分け合っていましたが、希望者が多く、ジャンケンを何回も行うことになりました。野菜も残さずしっかり食べてくださいね。
3月15日の給食です。「わかめごはん、ジャンボ餃子、かみかみ塩ナムル、デコポン、牛乳」です。 今日の副菜は新メニュー「かみかみ塩ナムル」です。サッと火を通した「もやし」「にんじん」「きゅうり」「切干大根」に塩やごま油で味付けします。歯ごたえありの美味しいナムルに仕上がりました。 *食材産地*** 米 秋田 生姜 高知 キャベツ 愛知 長葱 千葉 にら 茨城 にんにく 青森 もやし 栃木 きゅうり 群馬 でこぽん 愛媛 3月15日(火)2年生体育
2年生は校庭での体育の授業。ボールけり運動を行っていました。久しぶりの校庭での体育に、子どもたちも元気いっぱいに体を動かしていました。
3月15日(火)久しぶりの青空3月14日(月)今年度最後のPTA実行委員会3月14日(月)今年度最後の全校朝会3月13日〔日)新樹苑もちつき大会
今年で第3回目になる、三世代地域交流もちつき大会が、八幡山3丁目の高齢者センター「新樹苑」で開催されました。八幡山町会が主催し、つきたてのお餅が地域の方々に振るまわれました。八幡山小学校の子どもたちや八幡山幼稚園の園児たちも訪れて、出店で食事をしたり、ゲームなどを楽しんだりして、地域の交流が図られていました。
3月12日(土) 今年度最後の芝生整備(2)3月12日(土) 今年度最後の芝生整備(1)
八幡山小学校運営委員会とPTAで主催する芝生の整備も、今回で3回目、今年度最後になります。とても寒い中ではありましたが、たくさんの保護者の方々、地域の方々、子どもたちにも参加してもらって行われました。冬なので丈の長い雑草はほとんどありませんが、地面に広くしっかり根を張っているものが多いので、結構根気が必要となります。寒くても体はほどよく温まり、いい運動になりました。
3月12日(土)土曜授業日が終わって3月12日(土)今日も卒業式の練習
卒業式まで2週間となり、連日練習が続いています。今日も5・6年生合同での練習が1時間ありました。仕上がりは順調ですが、先生方はさらにレベルアップを求め、特に門出の言葉では厳しい檄が飛んでいました。もっとできる子どもたちだからこそ、思い出に残る最高の式になるようにと厳しい指導が続きます。
3月12日(土)1年生体育3月12日(土)3年生書写
3年2組では、1時間目に書写の授業を行っていました。3年生から始まった毛筆による習字の時間にもすっかり慣れて、どの子も気持ちを落ち着けて集中して書いていました。
3月11日(金)児童会室のお引越し
来年度から児童会室の場所が変わります。そのために、今年度の代表委員の子どもたちや4年生のお手伝いの子たちが、昼休みに荷物の片づけと掃除をしてくれました。みんなとても働き者です。
3月11日(金)世田谷区シェイクアウト訓練
世田谷区では、区民が地震発生時にいち早く身の安全を確保できるように、午前9時30分に一斉の防災訓練を行います。八幡山小学校の子どもたちも授業を中断し、およそ1分間、机の下に隠れるなどの安全行動を確認するシェイクアウト訓練を行いました。予告なしの訓練にも関わらず、子どもたちはしっかり放送の指示に従って行動することができました。東日本大震災発生から、今日でちょうど5年を迎えます。子どもたちの防災意識がさらに高められるように、ご家庭でも話し合ってみてください。
3月11日(金)寒い朝
未明から冷たい雨が降っています。今朝予定していた体育朝会は中止になりました。今日は雨の1日になりそうですので、どの学年も室内で落ち着いて過ごしましょうね。
3月10日(木)卒業式練習 |
|