1月25日(水)研究全体会 研究授業(2)
子どもたちは、自分の考えをホワイトボードに書いて整理します。1人に1枚のホワイトボードが配られ、子どもたちは思ったことをどんどん書いて、友達同士で考えを伝え合っていました。
1月25日(水)研究全体会 研究授業(1)1月25日 きょうの給食「中華丼、大豆とじゃこの甘辛揚げ、わかめスープ、みかん、牛乳」です。 今日のデザートは、静岡県の三ヶ日みかんでした。一般的に神奈川県より北東ではみかんは作れないと言われているそうです。甘くて美味しいと、好評でした。 *食材産地*** 米 秋田 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 青森 筍 福岡 人参 千葉 いか 北海道 むきえび インド 長葱 千葉 白菜 埼玉 青梗菜 静岡 じゃこ 鳥取 わかめ 岩手 みかん 静岡 1月25日(水)1年生 生活科 凧あげ1月25日(水)3年生 八幡山今昔物語パート2
月曜日に引き続き、3年生は、地域の方をゲストティーチャーとしてお呼びして、「八幡山今昔物語」のパート2を行いました。今回は、八幡社の建築に携わった地域の方の貴重なお話をいただきました。お祭りや餅つき、節分など、子どもたちにもなじみの深い八幡社なので、子どもたちも真剣に当時の様子を聞いていました。本日は寒い中ご来校いただき、興味深いお話をありがとうございました。
1月25日(水)体育朝会(2)1月25日(水)体育朝会(1)
3学期最初の体育朝会は、短なわ集会です。今日から始まる「なわとびチャレンジ」の説明と、いろいろな跳び方の紹介が行われました。
1月24日(火)クラブ活動(3)1月24日(火)クラブ活動(2)1月24日(火)クラブ活動(1)1月24日(火)ジャンプアップスクール
今日は2年生が、放課後のジャンプアップスクールで勉強していました。かけ算九九やたし算の反復練習など、それぞれが自分の課題に一生懸命取り組んでいました。努力は必ず報われます。がんばりましょう。
1月24日(火)下校風景1月24日(火)1年生 午後の授業
1年生の午後の授業、2組では算数、1組は生活科の勉強です。2組の算数は、「大きさくらべ」の学習をしました。今日は「かさくらべ」で、気づいたことを発表していました。1組の生活科、昨日の昔遊び体験を振り返って、カードにまとめました。午後もしっかり勉強できました。
1月24日(火)お掃除の時間
昼休みしっかり遊んだ後は、自分たちが使っている教室をきれいにします。それ以外も、割り当てられた場所を、みんなで協力して掃除をします。午後も気持ちよく勉強するために、自分の役割をしっかり果たしましょうね。
1月24日 きょうの給食「雑穀ごはん、鮭の塩焼き、青菜と揚げの煮びたし、じゃが芋の甘辛煮、牛乳」です。 今日から30日までは「全国学校給食週間」です。戦後再開された給食の意義や役割について、理解し関心を深める1週間です。明治22年に山形県の小学校で提供されたのが「おむすび、塩鮭、青菜のお漬け物」という初めての給食でした。今日は、その(127年前)献立を元に、栄養バランスを現代に当てはめて作った献立です。 *食材産地*** 米 秋田 大麦 国産 粟 岩手 黍 岩手 鮭 北海道 小松菜 埼玉 白菜 群馬 人参 千葉 じゃが芋 北海道 1月24日(火)5年生 幼稚園交流(2)
楽しい時間はあっという間に過ぎて、お別れの時間です。園児の皆さんはとても満足した表情で、最後にプレゼント交換を行いました。今日は、八幡山小学校が楽しいところだということ、やさしいお兄さんやお姉さんたちがたくさんいることなど、たくさんのことが分かったと思います。今春八幡山小学校に入学する予定の園児の皆さん、4月に待っていますよ。
1月24日(火)5年生 幼稚園交流(1)1月24日(火)朝の読み聞かせ1月24日(火)底冷えのする朝
今朝もとても寒い朝になりました。校舎裏のひょうたん池は凍っていました。2年生の学習カード「八幡山小の冬探し」に書いていた子もいましたが、今日も学級園には、真っ白な霜が降りていました。
1月23日 きょうの給食「フレンチトースト、クリームシチュー、キャベツサラダ、牛乳」です。 今日は1月23日の語呂合わせで「ワン・ツー・スリーの日」です。いち、にの、さんと人生に対してジャンプする気持ちを持つ日とのこと。子どもたちが給食を楽しみにしてくれるよう、給食室もがんぱります。 *食材産地*** 鶏卵 群馬 玉葱 北海道 鶏肉 青森 人参 千葉 じゃが芋 北海道 キャベツ 愛知 |
|