1月16日(月)第8回学校運営委員会1月16日(月)明日から学校公開期間1月16日 きょうの給食「スパゲティ地中海ソース、りんごと白菜のサラダ、コンソメスープ、牛乳」です。 今日のサラダは冬が旬の「りんご」と「白菜」を使ったサラダです。りんごは皮付きにしましたので、皮に含まれる「りんごポリフェノール」と実に含まれる「カリウム」をとることができます。サクサクとした食感と、酸味や甘味などが「白菜」や「ドレッシング」とよく合いました。 *食材産地*** 赤唐辛子 京都 にんにく 青森 セロリ 愛知 玉葱 北海道 人参 千葉 いか 北海道 えび インド パセリ 静岡 白菜 茨城 りんご 青森 きゅうり 栃木 鶏肉 青森 大根 神奈川 小松菜 埼玉 1月16日(月)ALTによる英語活動
外国人講師による英語活動が、低学年で行われました。2学期からお世話になっているエリック先生が3学期も担当です。1年生も先生に慣れて、楽しく英語を使ったアクティビティに取り組んでいました。
1月16日(月)全校朝会3学期学校公開期間〜オリ・パラ教育特別授業のご案内1月14日(土)校庭の凍結防止1月14日(土)土曜授業日〜下校風景1月14日(土)1年生 図工の授業
2学期終わりから始まった1年生の図工専科の授業。子どもたちも図工室での取り組みに慣れ、とても楽しそうに課題に取り組んでいました。教室をのぞくと、一生懸命に描き上げた絵を見せてくれました。その表情は笑顔いっぱいで、もっともっと図工の授業が好きになりそうですね。
1月14日(土)4年生 お囃子体験(2)
後半は、子どもたち一人一人に太鼓をたたく体験をさせていただきました。なかなかリズムをとるのが難しく、苦戦する子もいましたが、徐々に楽しいお囃子のリズムに引き込まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。お囃子会の皆さんには、早朝から準備していただき、子どもたちに貴重な学びの場を提供していただきました。ありがとうございました。
1月14日(土)4年生 お囃子体験(1)1月14日(土)3年生 社会科の授業
3年生は、社会科の「火事を防ぐ!」の学習で、校内の防火設備を見て回る課題に取り組んでいました。廊下にある消火栓を観察したり、職員室や主事室などの設備を見て回って説明を聞いたりしました。観察して気づいたことをメモにとり、次の学習に生かします。グループできちんとマナーを守り、立派な取り組みになっていました。
1月14日(土)土曜授業日〜登校風景
3学期も1週間が経ち、今日は土曜授業日です。校長先生のお出迎えで、今朝も子どもたちが元気にあいさつして登校してきました。とても寒い朝になりましたが、気持ちよいあいさつで1日がスタートしました。
1月14日(土)底冷えの土曜授業日の朝1月13日(金)書き初め展の準備(2)
1・2年生の硬筆の書き初めは、1階の準備室の前に掲示されています。1年生もしっかりお手本を見て、ていねいに書けていました。来週の16日(月)から1週間展示されていますので、学校公開期間の際にでも、じっくり立ち止まってご覧なっていただければと思います。
1月13日(金)書き初め展の準備(1)1月13日 きょうの給食「きな粉揚げパン、肉団子入り春雨スープ、コーンポテト、牛乳」です。 今日は、特に人気のある献立です。教室を廻ってみると、子どもたちはいい笑顔で食べていました。特に5,6年生は、とても落ち着いていて「食事の環境」ができていると感じます。給食時間だけでなく、低・中学年のよいお手本になってくれています。 *食材産地*** きな粉 北海道 人参 千葉 筍 九州 鶏肉 青森 鶏卵 群馬 生姜 高知 長葱 千葉 小松菜 埼玉 じゃが芋 北海道 1月13日(金)4年生 体育館体育
4年2組は3校時、体育館で体育の授業です。チームになり、いろいろな動きでリレー形式の競走をしました。チームでまっすぐ列をそろえ、気持ちを一つにしてゲームに取り組みます。応援の声が体育館に響き渡り、思いっきり体を動かしてリレーを楽しむ姿が見られました。
1月13日(金)3学期最初の金スポ1月12日(木)ジャンプアップスクール
3学期最初の放課後学習支援授業が、4年生で行われました。6時間授業終了後、希望者の子どもたちは図書室に集まり、担当の講師の先生に個別で指導を受けていました。努力は必ず報われます。継続してがんばっていきましょうね。
|
|