2月3日(金)クラブ紹介集会2月2日(木)4年生 ジャンプアップスクール2月2日(木)5年生 オリンピック・パラリンピック教育
1組では、外国語活動と道徳の学習を合わせた、オリ・パラ教育の授業を行いました。英語を積極的に使い、友達と楽しく活動する中で、2020年東京オリンピックを迎える時の気持ちの準備について考えます。英語によるバブルガムゲームで盛り上がった後は、国際シンボルマークについて話、ピクトグラムクイズ、そして、外国の方や障害をもった方への気配りやおもてなしについて考える流れで、3年後の東京オリンピックに主体的に参加する意識を子どもたちにもたせる画期的な授業でした。
2月2日 きょうの給食「ごはん、豆腐の五目炒め、白菜の中華サラダ、牛乳」です。 主菜で使った「豆腐」は、免疫力を高める「サポニン」、疲労回復など体力維持の効果がある「ビタミンE」「良質な蛋白質」をふくんでいます。風邪やインフルエンザ予防にも日頃からバランスよく栄養を摂りたいものです。 今日のおかずはとても人気があり、「お変わりありますか?」「サラダがもっと食べたいです」…とあちこちで言われました。 *食材産地*** 米 山形 にんにく 青森 生姜 高知 長葱 茨城 鶏肉 岩手 筍 福岡 人参 千葉 むきえび インド 白菜 群馬 もやし 栃木 きゅうり 群馬 2月2日(木)4年生 2分の1成人式の練習
4年生が学年合同で、今週土曜日に行う「2分の1成人式」の練習をしていました。それぞれが自分の夢や特技などを発表し、10歳の節目をみんなで祝います。明日もリハーサルをするようですが、土曜日の本番に向けて、堂々とできるようにがんばってほしいです。
2月2日(木)6年生の木工作品
2階のフロアに、6年生の作った木工作品が展示してありました。それぞれの個性が生かされた、楽しい作品の数々に、ふと足をとめて見てしまいました。
2月2日(木)4年生 体育の授業2月2日(木)図書タイム2月1日(水)校舎西側のフェンス2月1日 きょうの給食
献立は
「ミルクパン、マカロニのクリーム煮、ビーンズサラダ、牛乳」です。 給食のパンは、区の教育委員会が契約したパン屋さんにお願いしています。八幡山小の子どもたちは、以前からパン好きでしたが最近は頓に「美味しい!美味しい!」と評判が良いです。今日の「ミルクパン」も、中がほんわか膨らんで適度な弾力あり、味もほんのりとした甘さで、何もつけずにパンの味を楽しむことができます。美味しく頂きました。 *食材産地*** ベーコン 茨城 鶏肉 青森 玉葱 北海道 人参 千葉 きゅうり 群馬 2月1日(水)4年生 国語の授業2月1日(水)4年生 理科の授業
4年1組では、理科の「もののあたたまり方」の学習で、金属や水、空気の温まり方について自分の日常生活を思い返し、気づいたことをグループで話し合いながら、学習問題をつくる活動でした。グループで出た意見を、ホワイトボードに書き出してまとめます。さまざまな意見が出る中で、上手にグループで考えを整理し、発表することができました。
2月1日(水)3年生 社会科の授業
3年1組の1時間目は、社会科の学習で「安全なくらしを守る」の単元の授業でした。資料を見て、消火活動にかかわる人々の仕事を見つけ、何をしているかを考えてワークシートに書き込みます。書き留めたことをグループで話し合い、最後に全体で気がついたことを発表する活動でした。大きな火事から町を守るために、いろいろな人たちが協力し合っていることを理解しました。聞く人に分かるように、自分の考えを整理して、きちんと発言することができる3年生の子どもたちでした。
2月1日(水)児童集会1月31日 きょうの給食「カレーピラフ、チーズ入り粉ふき芋、野菜スープ、牛乳」です。 今日の粉ふき芋は、粉チーズで味付けしました。こくが出て美味しく仕上がりました。チーズはたくさんの栄養素を含んでいますが、ビタミンCだけは不足しているので、ビタミンCを含む野菜などと一緒に食べると栄養的には満点です。じゃが芋は見かけによらずビタミンCを含んでいるので、チーズと相性バッチリです。 *食材産地*** 米 秋田 人参 千葉 玉葱 北海道 ピーマン 茨城 パセリ 静岡 じゃが芋 長崎 鶏肉 青森 キャベツ 愛知 セロリ 愛知 青梗菜 静岡 1月31日(火)2年生 国語の授業
2年3組の2時間目は、国語の「紙パックで こまを作ろう」の学習でした。今日は、こまの軸を取り付ける方法を教科書で確認し、実際に作業をしました。繰り返し音読することで、作業のポイントを押さえます。実際にこまを回しながら、軸の位置を何度も調整し、真剣に課題に取り組んでいる姿が印象的でした。
1月31日(火)3年生 国語の授業1月31日(火)1年生 凧あげ1月31日(火)あいさつキャンペーン最終日1月30日 きょうの給食「そぼろごはん、すいとん、かぶのレモン醤油かけ、ぽんかん、牛乳」です。 今日は学校給食週間最終日です。家庭からお弁当を持ってこられない子どものためにおむすびから始まった給食ですが、戦後は、家庭と同様、お米が揃えられなくなった時期もあったことでしょう。子どもたちの空腹を満たすために、お米の代替えとして小麦粉を練ってつくったのが「すいとん」です。 今日の「すいとん」は野菜をたっぷり使い、栄養も満点です。ボリュームがありましたが子どもたちは、よく食べてくれました。 *食材産地*** 米 秋田 鶏肉 青森 生姜 高知 人参 千葉 鶏卵 群馬 さやいんげん 沖縄 豚肉 青森 大根 神奈川 白菜 群馬 長葱 千葉 小松菜 埼玉 かぶ 千葉 レモン 愛媛 ぽんかん 愛媛 |
|