校務改善推進で表彰状をいただきました。
今年度のまとめの時期に、芦花小学校で校務改善に率先して取り組み、教育の向上に貢献したとのことで、東京都教育委員会から表彰状をいただきました。校内での改善だけではなく、学校運営委員会、学校支援地域本部でのグリーンボランティア活動や放課後のスポーツや学習の支援も含め、皆で前進してきた成果であると感じています。
今後も皆でチームとなり、課題解決に当たっていきたいと思います! 3月22日の給食
〈今日の献立〉
・赤飯 ・あんかけ汁 ・さばの南蛮焼き ・野菜のおかかかけ ・みかんシャーベット ・牛乳 今年度の給食も最終日を迎えました。6年生の卒業祝いとして、「赤飯」をいただきました。お楽しみのデザートは、リクエスト給食で上位にランクインした“アイス”をちょっと変えて「みかんシャーベット」でした♪ 1年間で191回の給食を実施しました。毎日、愛情いっぱいのおいしい給食を作ってくださった調理員さんたちにも、ぜひ感謝の気持ちを伝えて欲しいと思います。 大掃除にもスイッチオン
お楽しみ会とともに、大掃除にもスイッチが入り、各クラスで、1年間使ってきた椅子の裏まで雑巾で丁寧にふく姿を見かけました。次はだれが使うのでしょうか・・・新しく使う人が気持ちよく使えるようにしてバトンタッチですね。
休み時間は元気に外遊び〜
体力作りにも励む芦花の子どもたち・・・、竹馬もかなり高さにチャレンジしている児童がいました。先生と一緒に長縄をクラスで楽しむ姿も・・・暖かな日差しと同じようにその光景もあたたかなものでした。
給食最終日
本日で今年度の給食は終了となります。好き嫌いなく食べられたでしょうか。クラスによっては、「完食リーダー」なる役職?!の子もいたそうです。今日も完食達成のクラスがたくさん出るとよいですね。
一年間、レパストの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 自己肯定感を高めるために
本校では自己肯定感を高めていくために、様々な取組を活動に位置付けてきたことは、機会ある毎にお伝えして参りました。自分一人の力では難しいとしても、友達や先生との関わり合いを通して、肯定感を高めていかれるところが、学校生活の素晴らしさではないでしょうか。
今日も互いを認め合う活動を行っているクラスに出会いました。子どもたちがもっともっと自分自身を好きになっていってほしいと思います。そのことが、相手に対する思いやりや優しさにもつながっていくのですからね。 お楽しみ会ラッシュ
「思い出会」「お楽しみ会」などなど、様々なネーミングで子どもたちの企画によるイベントを開催しているクラスがたくさん。スポーツやゲームで盛り上がったり、気持ちを伝えるプログラムでしんみりしたり、心に残るひとときを過ごしている年度末の芦花小っ子たちです。
入学式へ向けて
1年生が入学式の練習を行っています。自分たちが主役だった今年度とは違い、次は新1年生を歓迎するお兄さん、お姉さんとして、大切な役割を担っての登場です。平成28年度、4月の入学式がつい昨日のことのように思い出されますが、子どもたちの大きな成長をまた感じさせられる練習風景でした。
朝のひとこま〜あいさつでスタート!!
水曜日の朝です。正門や昇降口では朝のあいさつで高学年児童がお出迎えです。
また主事さん方はお掃除をして、皆が朝から気持ちよく過ごせるようにしてくださっています。いつもありがとうございます!! 【6年生】バイキング給食
今日の6年生の給食は、卒業行事の一つとして「バイキング給食」を行いました。今年度、最初で最後のランチルームでの給食です。いろいろな料理が並ぶ中、“バイキングの約束事”を守りながら、学年全員で楽しい・嬉しいひとときを過ごしました。普段はなかなか会えない調理員さんにも、6年間の感謝の気持ちを伝えることができました。
3月21日の給食
〈今日の献立〉
・ナン&キーマカレー ・ハムとポテトのフライ ・枝豆サラダ ・清見オレンジ ・牛乳 お皿からはみ出るくらい大きな「ナン」。カレー粉の辛味をピリッと感じられる「キーマカレー」。一緒に食べると、本当においしいですね。 明日で今年度の給食は終了です。最後の1回の給食も、クラスのみんなと楽しくいただきましょう! 朝のひとこま〜
今年度最終週となる火曜日の朝です。朝から雨模様となり寒さが戻ってきてしまいました。でも子どもたちはいつものように元気な笑顔でほっとします。今週はそれぞれのクラスでまとめの活動やお楽しみ会なども計画されているようで、楽しそうに報告してくれました。今年1年の自分の成長をたくさん実感できる州都なりますように!!
芦花中卒業生の送り出しに・・・
今日は芦花中学校の卒業式でした。芦花中の生徒はロカ小学校の児童にとってもあこがれの姿・・・・
式後の最後の旅立ちでは、みんなでの送り出しの列に、芦花小の子どもたちが参加していました。中学3年生が小学校6年生の時にペアでお世話になった子どもたちは現在の芦花小4年生・・・お兄さん、お姉さんに「おめでとう」の気持ちとともに、「ありがとう」の気持ちをこめて送っていました・・・ 3月17日の給食
〈今日の献立〉
・梅じゃこごはん ・みそ汁 ・とびうおのメンチカツ ・和風サラダ ・いちご ・牛乳 今日は、八丈島産の“とびうお”のすり身を使った「とびうおのメンチカツ」です。地場産物を活用した給食は、教科の学習ともつながっていて、貴重な『食育』の1つになっています。 朝のひとこま〜
金曜日の朝です。
出席カードを出しに来る子どもたちが、 「おばあちゃんちに遊びに行きます。」 などと、明日からの連休の話をしてくれました。 学校では週末から荷物の持ち帰りを促します。次年度に向け、学用品の点検・補充もしっかりしておきましょう。 3月16日の給食
〈今日の献立〉
・ハヤシライス ・野菜スープ ・ツナサラダ ・フルーツゼリー ・牛乳 今日のメインディッシュは「ハヤシライス」♪おいしく作るポイントは、“炒めたまねぎ”と“ブラウンルウ”です。たまねぎは、アメ色になるまで丁寧に炒めることで、甘味を引き出し、やさしい味に仕上げることができます。 笑顔と活気と
ポカポカ陽気に変わった中休み、ボール遊びに興じる子が目立ちました。1年生のサッカー、3・4年生対抗のドッジボール、6年生のバスケットボールのショットをお届けします。
遊具となかよしだよ!
1年生は入学以来、体育の時間においても、固定施設を活用した運動に取り組んできました。
ジャングルジムに上るとき、「高いところが怖い」とおっかなびっくりしていたり、雲梯では途中でギブアップしたりしていた子が少なくありませんでした。しかし、今では休み時間にジャングルジム鬼ごっこをしたり、スイスイと雲梯をクリアしたりしているではありませんか。楽しんでいる様子が伝わってきました。 合同音楽 2年
1組と4組が一緒に音楽の授業を行いました。鍵盤ハーモニカでの演奏、そして歌・・・1クラスの時よりもダイナミックな活動になりました。担任の先生方からも子どもたちへのお話があり、自分たちのクラスだけでなく他のクラスのみんなの頑張りも知るよい機会になりましたね・・・
朝のひとこま〜
青空の広がる朝です。修了式までの投稿はあと4日、そして24日は卒業式・・・1年がたつのは早いです。子どもたちも今年度の取り組みのまとめや卒業式練習に励んでいます。低学年のインフルエンザによるお休みが増えてきているので、該当クラスでは学校でもマスクの着用を呼びかけています。学校でもうがい・手洗いもしっかりと行い、年度末をみんなで迎えたいと思っています。
|
|