9月25日(月)運動会係児童の打合せ3回目(2)9月25日(月)運動会係児童の打合せ3回目(1)9月25日(月)1年生 ダンス練習9月25日(月)全校練習2回目(4)
最後にもとの隊形に戻って、はじめの運動の練習です。担当の利根川先生の指導の下でラジオ体操を行いました。朝の太陽の日差しが照り付ける中でのおよそ1時間、みんなしっかり取り組むことができました。
9月25日(月)全校練習2回目(3)
後半は応援合戦の練習です。担当の先生の指示に従って、応援の隊形に移動しました。応援団の威勢のよいかけ声とともに、校庭は運動会さながらの雰囲気になりました。
9月25日(月)全校練習2回目(2)
赤白の並びを確認した後、今日は最初に、スローガン、キャラクターの紹介をする児童の動きを確認しました。その後、全学年入場門の場所に移動して、入場行進の練習をしました。各学年、しっかり手をふって元気に行進することができました。
9月25日(月)全校朝会〜全校練習2回目(1)9月23日(土) 八幡山八幡社例大祭(5)
山車の上では子どもたちがお囃子を演奏しています。日々の練習の成果を発揮していました。一行は順調に町内を廻り、いよいよ祭礼も終盤に入りました。
9月23日(土) 八幡山八幡社例大祭(4)
狭い路地を進む山車は、住宅の屋根に届きそうな位の高さで、町会の方が声をかけて誘導しています。子どもたちの側には、常に保護者の方々が付き添って同行しました。少し日差しも出てきましたが、気温が上がらず、とても気持ちのよい陽気で、巡行は順調に進みました。
9月23日(土) 八幡山八幡社例大祭(3)9月23日(土)八幡山八幡社例大祭(2)
いよいよ神輿や山車が出発します。今年は子ども神輿も出て、八幡山小の子どもたちが協力して担いでいました。山車には幼稚園の子どもたちもたくさん集まり、みんなで町内を巡行します。
9月23日(土)八幡山八幡社例大祭(1)9月22日(金)よく食べてよく動き9月22日(金)聖火ランナーの顔合わせ9月22日(金)八幡山幼稚園 9月のお誕生会(2)今回のお楽しみの出し物は、保護者のお母さん2名によるクラリネットとピアノの演奏でした。 素敵な音色に、子どもたちも聞き入っていました。 9月22日(金)八幡山幼稚園 9月のお誕生会(1)年少さんの各クラスでは、お祝いの歌の練習をしたり、先生から、 「どうやってお祝いする?」 「おめでとうって言う。拍手する。」 など、お誕生会に向けて気持ちを高めていました。 9月21日(木)高学年 運動会の練習
高学年の表現種目「集団行動・組体操」は、いよいよ校庭での練習に突入しました。今日は、全体の流れとそれぞれの技の位置確認をしました。残暑の厳しい日差しが照りつける中、砂だらけになっておよそ1時間半。一通りの動きを確認することができました。あと1週間で仕上げていきます。体調管理に気をつけてがんばりましょう。
9月21日(木)6年生 家庭科の授業9月21日(木)の給食は…「ごはん、肉じゃが旨煮、野菜のごま味噌かけ、冷凍みかん、牛乳」です。 今日の副菜はごま味噌だれを野菜に合わせました。「ごま」も「味噌」も日本に古くからある栄養満点の食材であり、調味料です。運動会まであと9日です。栄養をたっぷりとって、万全を整えましょう。 *食材産地*** 米 秋田 豚肉 鹿児島 玉葱 北海道 人参 北海道 じゃが芋 北海道 さやいんげん 埼玉 もやし 栃木 小松菜 埼玉 9月21日(木)運動会全校練習1回目(2)
後半は、全校ダンスの練習と終わりの運動の練習をしました。全校ダンスは恒例の『八幡山音頭』です。学年ごとに丸くなって並び踊ります。初めての1年生も、しっかり踊っていました。最後に、体操の体型に広がって、終わりの運動を確認しました。ストレッチを中心とした整理運動は、利根川先生の動きに合わせて行いました。およそ1時間、全校児童がしっかり集中して取り組んでいました。
|
|