5年川場移動教室5年川場移動教室りんごづくりのお話を伺って、りんご狩りをしました。 「特別な感じがする」とつぶやきながらリュックにしまうなど、それぞれ特別な体験になったようでした。 5年川場移動教室青空のさわやかな朝を迎えました。 閉室式でお世話になった宿舎の皆さんに感謝の気持ちを伝え、村巡りに向かいました。川場村のよさを子どもたち一人ひとりが実感することでしょう。 5年川場移動教室
ナイトハイク
ガイドさんから川場村に住む動物についての話を伺いました。キツネ、タヌキ、フクロウ、リス、クマなど子どもたちが知っている森の動物はほとんどいるとのことでした。 真っ暗な夜道を歩き、森の音を聞き、匂いを感じ、 満点の星空にうっとりしてナイトハイクを終えました。川場移動教室こその体験になりました。 5年川場移動教室宿舎に戻って、グラス対抗ドッジボール大会で、思いっきり楽しみました。 翌朝に向けて寝具の片付け方講習も行いました。真剣に学習していました。 5年川場移動教室昼食は、食堂でおにぎりの弁当をいただきました。 5年川場移動教室朝食中に予報通りに雨が降りだしました。 午前中は、鉱石山の登山の予定でしたが、コースターづくりに変更することになりました。杉の間伐材を輪切りにしたものに磨きをかけてつくります。仕上がりが楽しみです。 5年川場移動教室火の式ではじまり、点火。火を囲んで「燃えろよ燃えろ」を歌い、「友情の集い」へ。 歌あり、ダンスあり、ゲームありで楽しい時を過ごしました。ポツポツきた雨がどこかに行ってしまいました。 5年川場移動教室ごちそうさまのあいさつで、「みんなで作ったカレーは、いつもよりおいしかった」との感想がありました。みんなのかおにもおいしいと書いてあるようでした。いつまでも心にのこる体験になりました。 5年川場移動教室火を起こせるかな 具の切り方は大丈夫かな 水は多すぎないかな 思いのあふれる調理です。 出来上がりが楽しみです。 5年川場移動教室5年川場移動教室早速、「川場村歴史民俗資料館」の見学です。 資料館の建物は、明治43年(1910年)建築の小学校の校舎を移築したものだそうです。 展示されているものに興味津々のようすでした。 5年川場移動教室この3日間での成長が今から楽しみです。 今日の予定は資料館見学、飯ごう炊さん、キャンプファイアです。 |
|