2/14 さくらの学び舎研究会 その22/14 さくらの学び舎研究会1/14 地域の方との交流会 その3帰り際に、「今日は、子どもたちに元気をもらいました。」とお伝えくださった方もいらっしゃいました。寒い中、子どもたちのためにありがとうございました。 2/14 地域の方との交流会 その22/14 地域の方との交流会2月14日の給食*和風スパゲッティ *牛乳 *わかめサラダ *ココアマフィン ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道 *にんじん 千葉 *キャベツ 愛知 *しめじ 長野 *もやし 栃木 *きゅうり 群馬 ◆一口メモ 今日はチョコレートの原料になるカカオ豆についてお話します。カカオ豆は西アフリカや中南米などの熱帯雨林で生産されています。カカオの木には小さな花が1年中咲いています。1本の木には数千の花が咲くと言われていますが、受粉して成熟したカカオの実になるのはそのうちの数十個といいます。カカオ豆は、そのままではチョコレートの原料として使うことはできません。発酵や乾燥などいろいろな手が加えられて、チョコレートになるのです。今日はココアマフィンがあります。ココアの原料もこのカカオです。甘くてほろ苦いココアマフィンを味わって食べてください。 2/13 3年 国語 くわしくする言葉2月13日の給食*ミルクパン *牛乳 *豆腐のグラタン *野菜のカレードレッシング *野菜スープ ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 北海道 *小松菜 埼玉 *にんじん 千葉 *もやし 栃木 *にんにく 青森 *鶏肉 埼玉 *パセリ 静岡 ◆一口メモ みなさん充実した連休を過ごすことができましたか?昨日は建国記念日の振替休日でした。建国記念日とは、日本の建国を祝う日です。日本という国は、様々な特徴やすばらしい文化がありますが、特に世界に誇れるもののひとつに食文化があると思います。昔から食べられてきた和食はもちろんのこと、外国の食べ物を積極的に取り入れて独自に発展させたものもあります。今日のグラタンも、外国の料理に日本の食材である豆腐を入れました。昔からの文化を大切にしつつ、新しいものを積極的に取り入れようとするところも日本のよいところですね。 2/13 ふれあいドッジボールの練習が始まりました!今日は、PTA担当の方々が中心となり、顔合わせを行い、大会当日までの練習について打ち合わせを行いました。今日を含めて数回、中休みに体育館に集まり練習を行うことになっています。 本校からは、低学年(1〜3年)の部に3チーム、高学年(4〜6年)の部に1チーム、計4チームが参加する予定です。 大会用のルールを確認して、参加する桜丘小学校・経堂小学校・世田谷小学校の友達と、ドッジボールの試合を楽しみ頑張ってほしいと思います。活躍を期待しています。 2/13 「図書館イベント」のお知らせ
笹原小学校の図書館では、月に一度、授業のない土曜日にイベントを行っています。
2月の図書館イベントのお知らせです。 2月の図書館イベントでは、「手作りのこまであそぼう!」をテーマに、図書館司書によるミニお話会と簡単な工作を行う予定です。 在校生はもちろんですが、来年度入学予定のお子さんも保護者の方と一緒に参加していただけます。ぜひご参加ください。詳しくは、2月16日(金)の新1年生保護者説明会でご案内いたします。また、3月17日(土)にも予定しています。お楽しみに! <図書館イベント(2月)> 『手作りのこまであそぼう!』 ●日時 2月17日(土)10時00分〜11時00分 ●会場 図書館 ●持ち物 はさみ、のり、上履き <図書館イベント(3月)> 『春を楽しもう!』 ●日時 3月17日(土)10時00分〜11時00分 ●会場 図書館 ●持ち物 はさみ、のり、上履き ※授業のない土曜日は、9時00分から12時00分まで図書館を開館しています。読書、本の貸し出しと返却、調べ学習などができます。イベントの前後の時間にも自由に利用ができますので、ご活用ください。 2/13 お話しポケットの方々による読み聞かせ今朝の朝読書の時間には、1年1・2・3組と2年2組で、お話しポケットの方々による読み聞かせがありました。 語りと挿絵に想像を膨らませながら聞き入る子どもたち。楽しいお話に笑顔があふれていました。 2/10 1年・2年 「つくって遊ぼう!」から2年生が開くお店で、説明を聞きながら、楽しくおもちゃを作って遊んでいます。 紙コップけん玉・ビューンロケット・もしもしでんわ・びゅんびゅんごま・ジャンプガエル・紙コップおばけなど、2年生が考え工夫したおもちゃを作って楽しんでいる1年生。みんなで仲よく協力して活動が続いています。2年生が頑張っています! 2/10 もちつき大会が進んでいます!2/10 3年・4年 百人一首大会を行っています!読み手を子どもや先生が務め、机の上の札を取り合っています。 緊張感の中にも、なごやか雰囲気が広がり、楽しんでいます。 2/10 もちつき大会が始まりました!初めての参加となる1年生。杵の持ち方とつき方を教えていただき、一人5回ずつついています。学級全員が終わったところから、お餅をいただいています。「とってもおいしい!」と笑顔いっぱいの子どもたちです。 2/10 もちつき大会の準備が進んでいます!朝7時半の様子です。 2月9日の給食*チリビーンズライス *牛乳 *ポテト入りフレンチサラダ *甘夏 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道 *にんじん 千葉 *じゃがいも 北海道 *キャベツ 愛知 *きゅうり 宮崎 *甘夏みかん 熊本 ◆一口メモ 今日は2月9日の語呂合わせで「肉の日」と言われることがあります。今日のチリビーンズにも豚肉が入っていますが、もうひとつ、別の肉が入っています。みなさんわかりますか?それは「大豆」です。大豆は「畑の肉」と言われます。豚肉や鶏肉などは動物性のたんぱく質が豊富ですが、豆腐は植物性の食品でありながら、たんぱく質がとても豊富なので畑の肉と例えられるのです。たんぱく質は筋肉を作る材料になるだけでなく、骨や血や髪の毛など全身の成長に必要不可欠です。普通の肉も畑の肉も、積極的に食べるようにしましょう。 2/9 笹の子遊びそれぞれの場所で6年生がしっかりリードして楽しく遊んでいました。 2/9 図工室から “今週の1枚”を紹介します!2/9 4年 図工科作品「ツリーハウス2018」を展示中です!一人ひとりがイメージして作り上げた力作が展示されています。3月10日(土)土曜授業日まで展示しています。ぜひご覧ください。 |
|