2年生 「筆を使って文字を書こう」(1)
2年生が毛筆の学習をしました。初めての習字の作品です。
12月4日(月)全校朝会12月1日(金)の給食は…「ぶどうパン、クリームシチュー、コーンサラダ、りんご、牛乳」です。 今日の「ぶどうパン」は、好き嫌いの分かれるメニューです。苦手な子は全く手がつけられないかと思えば、好きな子は2つも食べられたりします。八幡山に納入されているパンは、どれもふっくらとしているので、子どもたちにも評判の良いパンです。 *食材産地*** ベーコン 茨城 玉葱 北海道 鶏肉 青森 人参 千葉 じゃが芋 北海道 キャベツ 愛知 りんご 山形 12月1日(金)金スポ〜ランランランニング12月1日(金)6年生 総合的な学習の時間
6年生は、総合的な学習の時間で、「これまでの自分 これからの自分」というテーマで、将来の夢・就きたい職業について調べ学習を進めています。図書館の本で調べたり、パソコンで検索してみたりしながら取り組んでいます。最終的にはパンフレットにしてまとめる予定です。小学校生活を振り返る学習として、また、それぞれが将来のことを見据えての取組に、子どもたちもしっかりがんばっています。
12月1日(金)落ち葉拾いボランティア12月1日(金)5年生の社会科見学(10)子どもたちは、まだまだ元気で、川場移動教室で使ったCD の音楽で盛り上がっていました。 高速道路で学校に帰ります。もうすぐ、帰りますので、お土産話を楽しみしていてくださいね。 12月1日(金)5年生の社会科見学(9)原料岸壁の大型船や高炉で1500℃もある銑鉄が流し込まれる様子、厚板工場で熱い鉄が伸ばされる所を見学することが出来ました。 子どもたちからは、「迫力があった」「楽しかった」と興奮していました。 12月1日(金)5年生の社会科見学(8)海を埋め立てて作った扇島は、東京ドームが120個入るほどの広大な敷地です。 鶴見川地区、渡田地区、水江地区の3つの機能が1つに集まった大きな製鉄所になったそうです。 12月1日(金)5年生の社会科見学(7)鶴見は、昔は、東海道の宿場町だったそうです。 その後、トラックが沢山走る産業道路を通って、京浜工業地帯に向かいました。工業地帯には、沢山の煙突があり、勢いよく水蒸気が上がっていました。 12月1日(金)5年生の社会科見学(6)12月1日(金)5年生の社会科見学(5)工場見学楽しかったとニコニコの5年生でした。 12月1日(金)5年生の社会科見学(4)チョコレートの小枝の試食をさせて頂きました。 ハイチュウとチョコレートの製作工程をDVD で、学習しました。衛生面や手間と時間をかけた工程や製造過程に、子どもたちから、「速い」「凄い」と声が上がっていました。 12月1日(金)5年生の社会科見学(3)多摩川大橋を過ぎました。川崎市に入ると、風景が変わりました。川崎市は、工業の街です。 12月1日(金)5年生の社会科見学(2)世田谷区の瀬田を通りました。瀬田には、古墳が多く残っています。多摩美術大学の前を通って上野毛駅を過ぎました。等々力渓谷の上を通って、紅葉を見学しました。 大田区を通って、多摩川大橋から、川の様子を見ます。 12月1日(金)5年生の社会科見学(1)「日本の工業を支えてきた工場についての理解を深めよう。」というのが見学のねらいです。 「礼儀正しくしっかりお話を聞いて、学習をしてきましょう」と担任の先生や校長先生からお話を聞いて出発しました。 11月30日(木)の給食は…「ごはん、すきやき煮、野菜のごま和え、みかん、牛乳」です。 薄味のさっぱりとした「すき焼き煮」でした。配膳を上手にスムーズにできるようになると「温かいもの」は温かく食べられるようになります。 *食材産地*** 米 山形 豚肉 青森 参 北海道 玉葱 北海道 長葱 山形 もやし 栃木 ほうれん草 千葉 みかん 福岡 11月30日(木)なかよし学級〜お店やさん準備(3)11月30日(木)なかよし学級〜お店やさん準備(2)
それぞれの学年で仕事の分担を確認して、作業が始まりました。どの学年の子どもたちも意欲的に取り組む姿が見られて、自分の役割をしっかり果たそうとしていました。
11月30日(木)なかよし学級〜お店やさん準備(1) |
|