2月23日(金)4年生美術鑑賞教室(5)
世田谷美術館には、野外作品もたくさん展示されていました。カフェに展示されている石のサークルや窓越しに見える作品など不思議な作品もありました。
【できごと】 2018-02-23 16:16 up!
2月23日(金)4年生美術鑑賞教室(4)
世田谷美術館には、市民ギャラリーもありました。一週間ごとに展示が代わるそうです。
今日は、私立の高校生の作品が展示されていました。
2月7日から11日まで、世田谷区立小学校の図工の連合作品展も開かれていた場所です。
【できごと】 2018-02-23 13:46 up!
2月23日(金)4年生美術鑑賞教室(3)
世田谷美術館には、アートライブラリー、美術専門の図書館もありました。素敵な机で、画集を見ることができます。とても贅沢な体験でした。
【できごと】 2018-02-23 11:51 up!
2月23日(金)4年生美術鑑賞教室(2)
美術鑑賞教室では、世田谷美術館の中の様々な施設や展示も案内していただきました。
建物や野外作品も室内から、鑑賞出来るようになっています。
【できごと】 2018-02-23 11:26 up!
2月23日(金)4年生美術鑑賞教室(1)
4年生が、世田谷美術館で美術鑑賞教室を体験しました。
世田谷美術館の鑑賞リーダーの方と、ボストン美術館の「パリジェンヌ展」を鑑賞しました。
【できごと】 2018-02-23 11:05 up!
2月22日(木)小雨の降る中の下校
今日は朝からすっきりしないお天気の1日になりました。6時間で下校する中高学年の子どもたちは、傘を片手にもち、さして帰ろうか迷うようなぐずついた空模様でした。明日はすっきりと晴れてくれるといいですね。
【できごと】 2018-02-22 20:46 up!
2月22日(木)6年生 校長先生との会食スタート
今日から6年生は、給食の時間に校長先生との会食が始まりました。初日の今日は、1組の8名の児童が第1会議室に集まりました。校長先生を囲んで会話も弾み、いつものようにおかわりも進みます。それぞれいろいろな話題で、校長先生と楽しいひとときを過ごしていました。
【できごと】 2018-02-22 20:43 up!
2月22日(木)の給食は…
献立は
「ごはん、生揚げのそぼろあんかけ、野菜の辛子醤油、りんごゼリー、牛乳」です。
「野菜の辛子和え」には、白菜、もやし、人参を使いました。白菜の緑や黄色が合わさり、彩りのよい和え物になり、6年生からはとても好評でした。
*食材産地***
米 山形
生姜 高知
豚肉 青森
玉葱 北海道
人参 千葉
筍 福岡
さやいんげん 沖縄
白菜 群馬
もやし 栃木
【給食・食材産地一覧】 2018-02-22 20:38 up!
2月22日(木)6年生 家庭科の授業
6年生の家庭科の授業は、卒業制作として、各教室に配る雑巾づくりをしています。この2年間の裁縫の学習で、上手に使いこなせるようになったミシンを使っての製作です。下級生に使ってもらおうと、6年生一人ひとりの思いがしっかり込められた、立派なできばえになっていました。
【できごと】 2018-02-22 20:37 up!
2月22日(木)1年生 保育園交流(2)
1年生は、ちょっと遠慮気味の園児たちの手を引いて、自分のランドセルを背負わせたり、読み聞かせや折り紙を教えたりして、精一杯のおもてなしをしました。あっという間の1時間でしたが、園児たちはとても満足そうでした。
南八幡山保育園の皆さん、今日は雨の中、八幡山小学校に来てくれてありがとうございました。1年生の子どもたちは、この3日間、とても立派なおもてなしができました。もうすぐにでも2年生になれるくらい、みんなよくがんばりました。
【できごと】 2018-02-22 20:31 up!
2月22日(木)1年生 保育園交流(1)
今週は、1年生が3日連続での幼稚園・保育園交流を行っています。小雨の降る中、最終回の今日は、南八幡山保育園の子どもたちが来校してくれました。小学校の教室やお勉強に興味津々の園児たちに、1年生はやさしく出迎えました。
【できごと】 2018-02-22 20:25 up!
2月22日(木)5年生 朝練
5年生は、6年生を送る会に向けて朝練習を行っています。今日は早朝から登校し、リコーダーを片手に体育館に集合しました。6年生を気持ちよく送り出そうと、演奏する楽曲をみんなで必死に練習しています。休み時間にもがんばっている子もいます。きっと6年生にもその思いは伝わるでしょう。がんばれ、5年生!
【できごと】 2018-02-22 20:20 up!
2月22日(木)八幡山幼稚園 保護者の皆さんによる「おたのしみかい」(3)
八幡山幼稚園の「おたのしみかい」では、手話を取り入れた歌も披露されました。
最後に、子どもたちに手作りのマラカスと太鼓が配られました。段ボールでできた太鼓を演奏してくださったお父さんと「ドラえもん」の主題歌を一緒に演奏しました。
お父さん、お母さんの出し物に、子どもたちは「楽しかった!」「凄かった!」と感激しきりでした。
保護者の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。素敵な思い出が、またひとつ増えました。
【八幡山幼稚園】 2018-02-22 10:58 up!
2月22日(木)八幡山幼稚園 保護者の皆さんによる「おたのしみかい」(2)
八幡山幼稚園の「おたのしみかい」では、次にハンドベルの演奏やダンスが披露されました。子どもたちも思わず、真似して身体を動かしていました。
【八幡山幼稚園】 2018-02-22 10:38 up!
2月22日(木)八幡山幼稚園 保護者の皆さんによる「おたのしみかい」(1)
八幡山幼稚園では、保護者の皆さんによる「おたのしみかい」が、行われました。
そらとぶペンギンさんの郵便屋さんやくじらが登場するペープサートで、「おたのしみかい」がスタートしました。
【八幡山幼稚園】 2018-02-22 10:34 up!
2月21日(水)地区班こども会集団下校(4)
校庭に全員が集合し、班長は再度班の人数を確認します。報告が終わった班から順番に下校します。みんなで歩きながら、正しい通学路、危険箇所の確認をしながら安全に気をつけて歩きます。
14時40分、一番遠い14班を引率した先生方からの報告を受け、無事に本日の集団下校を終了しました。
この1年間、PTA校外委員の皆さんには大変お世話になりました。そして、班長・副班長・書記などで活躍した6年生の皆さんもご苦労様でした。
【できごと】 2018-02-21 19:13 up!
2月21日(水)地区班こども会集団下校(3)
各教室での活動が終わって、順番に下校の準備が始まりました。上の階の班から移動を始めます。さらに、学童クラブに行く児童の移動も行われ、最後の仕事として、6年生が1年生を送り出してくれました。どの班もみんな、慌てず落ち着いて移動することができていました。
【できごと】 2018-02-21 19:11 up!
2月21日(水)地区班こども会集団下校(2)
地区班による集団下校の本来のめあては、大型台風や大雪などの影響などの非常時に際して、個別での下校が困難と思われる場合を想定し、同じ地域に住む子どもたちが集団で安全に下校できるようにすることです。さらに、それぞれ通学路の危険な場所の確認と、変更になった通学路の確認なども行われます。各班の教室では、地区班の校外委員さんが中心となって、それぞれの地域の通学路について子どもたちに確認をしていただきました。
【できごと】 2018-02-21 19:07 up!
2月21日(水)地区班こども会集団下校(1)
今日の5校時は、今年度最後の地区班こども会による集団下校が行われました。PTA校外部の保護者の皆さんのご協力のもと、14の班に分かれて行われます。こども会の集まりでは、1年間班長としてがんばった6年生が、一言ずつふり返りのあいさつをして、同じ地区の後輩たちに後を託しました。6年生の皆さん、1年間ご苦労様でした。
【できごと】 2018-02-21 19:02 up!
2月21日(水)の給食は…
献立は
「フィッシュサンド、マセドアンサラダ、ヌードルスープ、牛乳」です。
フィッシュサンドは、横に切れ目の入った丸パンに、茹でキャベツと白身魚のフライを自分で挟みます。
*食材産地***
ホキ ニュージーランド
鶏卵 群馬
キャベツ 愛知
じゃが芋 北海道
人参 千葉
きゅうり 群馬
玉葱 北海道
にんにく 青森
豚肉 青森
もやし 栃木
パセリ 茨城
【給食・食材産地一覧】 2018-02-21 18:54 up!