避難訓練2

避難指示の放送でいつもの場所に集合。今日は予告無しだったせいか、少しざわついていたのが残念です。毎月欠かさず避難訓練を行い、万が一に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

8日(金)中休み、予告無しで緊急放送を流し、避難訓練をしました。あらかじめ予告していなかったので、校庭で遊んでいた子どもたちはびっくり。なにがあったのかとポカンとしている子もいましたが、「地震」という放送を聞いて、すばやく校庭の中央の方に集まることができました。体育館や校舎内にいた子どもたちも、かけつけた教員・主事の指示で次々と校庭にでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ3

6年生だってこの通り、絵本にみんなの目線が集まり、お話に耳を傾けています。よい本の紹介、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

5年生です。高学年でもしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

8日(金)、保護者有志の皆様による朝の読み聞かせのようすです。久しぶりに掲載します。いつも各学年で読み聞かせ活動ありがとうございます。写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会リハーサル1・3・5年 3

リハーサル、写真は5年生です。1曲目、交代に前に出て歌います。高学年らしい美しい歌声です。明日の合唱発表会、皆様のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会リハーサル1・3・5年 2

写真は3年生です。2曲目にちょっと趣向を凝らしています。明日をお楽しみに。3年生らしい元気な歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会リハーサル1・3・5年

8日(金)1校時、明日の合唱発表会に向けて、昨日の2・4・6年生に続いて1・3・5年生のリハーサルを行いました。今朝は冷え込みが厳しく、コンディションはあまりよくありませんでしたが、子どもたちはがんばりました。写真は1年生のようすです。元気よく大きく口をあけて一生懸命歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
サーモンのクリームスパゲティ
牛乳
焼きライスコロッケ
大根とひじきのサラダ

【食材・産地】
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・千葉県
しめじ・・・長野県
ほうれん草・千葉県
きゅうり・・千葉県
だいこん・・千葉県
赤ピーマン・高知県
ベーコン・・群馬県
鮭・・・・・北海道
ぶた肉・・・群馬県
米・・・・・福井県

合唱発表会リハーサル1

合唱発表会リハーサル、6年生の様子です。歌の合間に趣向を凝らしています。伴奏も担任がします。詳しい日程はこのページから見ることができますので、ご利用ください。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会リハーサル2

4年生のようすです。4年生になると一気に美しい声の出し方、ハーモニーが響きます。今回は伴奏や指揮を担任がするのも見どころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱発表会リハーサル1

7日(木)の6校時、9日に開催する「合唱発表会」、2・4・6年生のリハーサルを行いました。写真は2年生のようすです。一生懸命声をはり上げて歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 まちがいさがし3

毎回楽しい企画をしてくれる集会員の子どもたち。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 まちがいさがし2

今日の問題は4問。皆さんもよく見て違いを見つけてください。2問ずつ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 まちがいさがし1

7日(木)朝、集会は体育館で「まちがいさがし」をしました。集会委員の子どもたちが考えたゲームです。舞台上にずらりと並んだ子どもたちがポーズをとって並んでいます。膜が一旦閉まって再び開くと、少しだけ様子が違っています。さてどこが変わったのでしょう? 子どもたちは目を皿のようにしてしっかり見て当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 瀬田小と交流遊び4

最後は「じゃんけん列車」。瀬田小の子とじゃんけんをして、負けたらその子の列の後方につきます。楽しい時間はあっという間に過ぎて、お別れの会です。街で合ったらあいさつしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 瀬田小と交流遊び3

続いて「輪くぐり」。先日、児童集会でやったゲームで、フラフープを隣の人と手を話さずに送っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 瀬田小と交流遊び2

最初は「メディスンボール」ボール送りゲームです。往きは頭の上をパス、還りはまたの下を通します。息の合った動きでがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 瀬田小と交流遊び1

6日(水)、1年生が瀬田小学校の1年生を体育館に迎えて、交流遊びをしました。最初に対面のセレモニーをして、互いに知り合う第1歩としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育朝会2

なわ跳びでは、道具も大切です。ご家庭で、是非お子さんのなわ跳びのなわの状態や長さをチェックしていただければ幸いです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価