校内研究 6年 英語英語「Turn right.建物・道案内」の単元で、場所や道案内の言い方を知り、聞いたり言ったりする授業でした。 全体で練習をした後、2人組で道を尋ねたり教えたりして地図を完成させるという活動では、全員が意欲的に活動し、道案内をすることができました。 6年「社会科見学」江戸東京博物館では、東京の歴史や文化について体験を交えながら学習することができました。 国会議事堂では、法律が成立するまでの過程を実際に体験プログラムで学びました。また、国会が行われている場所を実際に見せてもらい大変貴重な経験をさせていただきました。 今後、今回の社会科見学で学んだことを新聞にまとめていきます。 セーフティ教室低学年は連れ去りから身を守ること、中学年は万引きについて、高学年はインターネットの使い方について学習しました。 一人一人が、危険から身を守ったり安全に過ごしたりするために、自分にできることを考える大切な時間となりました。 おはなし会今回は、子どもたちと保護者を合わせて30名以上の参加がありました。 アートやお絵かきについての読み聞かせを聞いた後は、デザイナー気分でランドセルや帽子、飛行機などの貼り絵を作りました。子どもたちは、用意された様々な素材を使って、とても楽しそうに工夫し、オリジナルのデザインを生み出していました。 おはなし会は、授業とは違った形・雰囲気の中で本とふれ合う良い機会だと思います。次回のおはなし会は、後日、図書館司書よりお知らせします。 22日(土)おはなし会
明日9月22日(土)10時から図書ラウンジで第3回おはなし会を行います。
今回は、もうすぐ芸術の秋!!ということで、アートや絵の道具についての読み聞かせや本の紹介をしたいあと、参加者にデザイナー気分でオリジナルの貼り絵を作ってもらいます。 参加される方は、筆記用具、のり、はさみをお持ちくださいね。図書ラウンジで待っています。 学校司書より 2年生 町探検(鎌田)鎌田図書館・鎌田児童館・ケアセンター・JAファーマーズマーケットの4か所に分かれて見学させていただきました。 それぞれの施設や働く人の様子をよく見てメモをしたり、質問をしたりして、学校ではできない学びをたくさんしてきました。 保護者の方々にもお手伝いいただき、安全に学習することができました。 お手伝いいただいた方々、ありがとうございました。 家庭教育学級・単P研修会狂言師の方々をお迎えし、狂言の演目を披露していただきました。 また、言葉やコミュニケーション、発声に関することなども教えていただき、楽しく有意義な時間となりました。 企画・運営してくださった文化教育委員の皆様をはじめ、関係の皆様ありがとうございました。 【3年生】多摩川探検隊〜草地のガサガサ〜虫が触れなかった子も、ガサガサが終わる頃には、触ることが出来るようになる子もいました。とても貴重な体験が出来ました。きぬたまの皆様、ありがとうございました。 1年「2学期計測」2年「2学期計測」6年「着衣泳」衣服を身に付けてプールに入ると、動きづらいことや沈みやすいことを体感しました。 また、ペットボトルを使って浮く体験もしました。 今日で小学校での水泳学習は終わりですが、これからも安全に気を付けて、水泳に取り組んでほしいと思います。 児童集会「1周回って文字当てクイズ」委員会の子たちが背中にしょっているランドセルには、ひらがなやカタカナが1文字ずつ書かれている紙が貼り付けられています。くるっと1周回る間に文字を見て、言葉をあてるゲームでした。 みんなとても楽しんでいました。 3年「2学期計測」6年「水泳記録会」前半は、一人一人がめあてに向かって、それぞれが決めた泳法・距離で泳ぎ、記録を計りました。 後半は、クラスの代表者(男女別)によるリレーを行い、応援にも一層力が入りました。 一人一人が一生懸命泳ぐ姿に、胸が熱くなった水泳記録会でした。 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 4年 「2学期計測」6年 「2学期計測」5年 保健指導計測の前に、養護教諭より「体温」についての健康指導を受けました。 体温の正しい測り方だけでなく、平熱を知っておくことの大切さを学び、健康について考えるきっかけとなりました。 2学期 始業式校長先生のお話しの後は、2年生の代表児童が、1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。 2学期も、健康・安全面に気を付け、子どもたちが楽しく学校生活を送れるよう指導していきます。 |
|