9/29 4年生校外学習〜7

?学校に時間通りに到着しました。第2グランドで帰校式です。子どもたちの手で司会進行出来る4年生の姿に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 今日の給食

今日のメニューは、ごはん、鮭の塩こうじ焼き、肉じゃが、キャベツの味噌汁、牛乳です。
栄養士さんからのメモにも書いてありますが、今日は今年度初、久しぶりにごはん、味噌汁、2種類のおかずがそろった献立でした!これまでももちろん、おなか一杯おいしくいただいてきたのですが、やはりおかずの数が増えるとなんだか嬉しくなってしまいます。


さて、今日はメニューに使われていた調味料、「塩こうじ」にスポットを当ててみたいと思います。
買い物にいけば、調味料コーナーで必ずと言っていいほど見付けられる塩こうじ。読んだままですが、塩こうじは「塩」と「こうじ」で作られています。では、そもそも「こうじ」って何なのでしょう?

調べたところによると、「こうじは蒸した穀類や豆類にこうじ菌(コウジカビともいう)と呼ばれる微生物を繁殖させたもの。米で作れば米こうじ、麦で作れば麦こうじ、大豆で作れば豆こうじとなる。日本人はこうじ菌という食べられるカビを見付け、古くから『こうじ食』を習慣にしてた」そうです。
また、こうじは食品の保存性を高める役割と同時に、食品のうま味を増す、という効果もあるそうです。


味噌や醤油、酒、みりんなど、日本の調味料のほとんどは、こうじによって作られています。古くから伝わる味を噛みしめて、おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 1週間の始まりです

久しぶりの晴天に、屋上からの写真をお届けします。富士山の雪化粧と、丹沢の山々がきれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生家庭科

ミシンの学習の様子です。糸のかけ方を確認し、直線縫いに挑戦です。上糸の強さと下糸の強さ両方がバランスが取れるときれいな縫い目で進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 1年生生活科

生き物探しを校庭でしています。赤とんぼが飛んでいる中、頭の上にとまらないかと待っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 今日の給食

今日は、きなこ揚げパン、ミネストローネ、牛乳です。
ミネストローネは、今でこそ皆知ってるよーね、という感じのスープですが、私の子どもの頃には給食では出なかったですね。揚げパンと一緒に美味しく食べたのだろーね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 2年生生活科

小松菜の観察・収穫をしています。収穫した小松菜は家に持ち帰ります。何かお料理に加えていただけると子どもたちも喜ぶことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 2年生国語

「あったらいいなこんなもの」の学習の様子です。4階建てのキャンピングカーや、船の形の家など、子どもたちが「あったらいいな」と思うものを友達に聞いてもらいます。話す時のめあて、聞くときのめあてを確認してスタートです。スピーチ原稿を見ながら一生懸命伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 土曜日授業の朝

登校時間、まだ傘をさすほどでもないですが雨がパラパラ降っています。今週最後の一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生国語〜1

漢字「へんとつくり」の学習です。ごんべん、にんべん、さんずいをへんにもつ漢字を教科書から探します。最後に自分でも、へんとつくりを分けてカードに書きました。みんなで一緒にカード合わせクイズをやるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生国語〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隣のクラスも「へんとつくり」の学習です。今まで学習した漢字、友達の名前の漢字を一生懸命探しながらプリントに書き出しています。

9/26 6年生国語

熟語の成り立ちの学習の様子です。2文字熟語の成り立ちを4つのパターンに分けて考えます。自分たちが考えた熟語は、どのパターンに入るか周りの友達と相談しながら問題作りもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 下校時刻となりました

下校時刻、雨が上がっていてよかったです。傘で遊ばないで気を付けて帰りましょう。来週も元気で学校に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 雨のスタート

朝から雨でスタートです。明日も土曜日授業があります。あと2日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 2年生図工〜1

お弁当作りの続きです。もっと工夫できることはないかなあ?といろいろ考えて試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 2年生図工〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ザラザラ感を出すために、雑巾で包んで跡をつける工夫も!
この緑のは、千切りキャベツ?と聞いたら「ジェノベーゼパスタ!」と。失礼しました。

9/25 3年生体育〜1

「ソフトバレーボール」の学習の様子です。「そーれ!」と声を掛け合ったり、作戦を立てて試したり、班で協力して楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25  3年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最後に、困ったことを出しあい、ルールを見直したり、役割を確認したりします。片付けも班全員で協力して声を掛け合って上手にやっている様子に、この学級の温かさを感じます。

9/25 給食配膳の様子

1年生の給食配膳の様子です。今日は今年度初めてのうどんです。どんな様子で配膳しているか見にいったら、とても静かに落ち着いてやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 音楽委員会の発表

給食中に音楽委員会が演奏する「もみじ」を聞きました。一雨ごとに秋が深まる今日この頃にぴったりの合奏です。教室では給食を味わいながら、テレビの映像とともにすてきな合奏を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

緊急時の対応