1年生校外学習事前学習発表会3 1月18日(月)

各クラスで各班ごとの発表は、それぞれ個性あふれるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習事前学習発表会2 1月18日(月)

発表会まで、班で協力して、遅くまで残って壁新聞づくりや原稿を準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習事前学習発表会1 1月18日(月)

「世田谷再発見」をテーマに、世田谷巡りの校外学習を予定していた1年生は、緊急事態宣言が発出され、残念ではありますが、中止となりました。班で巡るコースを決めて、事前学習をしたので、事前学習発表会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区立中学校生徒作品展4 1月16日(土)

美術の作品は、1年生がレタリング、2年生が段ボール彫刻、3年生が自画像です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区立中学校生徒作品展3 1月16日(土)

書初め、そして技術は2年生が作った「スマホスタンド・ペンスタンド」が並べられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区立中学校生徒作品展2 1月16日(土)

家庭科の作品は、1年生が「刺し子きんちゃく袋」2年生「献立」3年生「幼児が喜ぶウォールポケット」でした。みんなとても上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区立中学校生徒作品展1 1月16日(土)

世田谷美術館で開催されている「世田谷区立中学校生徒作品展」に行ってきました。ところせましと素晴らしい作品が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座10 1月16日(土)

各学年で話し合ったことを全体で共有することができました。今日オンラインで参観していただいた保護者の皆様もご意見・ご感想を聞かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座9 1月16日(土)

授業の後は、意見交換会を行いました。本来だったら授業参観された保護者の方々も一緒にしたかったのですが、残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座8 1月16日(土)

みんなしっかりと自分の意見を話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座7 1月16日(土)

I組も自分たちの1週間の生活を振り返って言葉にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座6 1月16日(土)

授業の終末は、考えた意見を共有することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座5 1月16日(土)

どこのクラスでも、子どもたちが一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座4 1月16日(土)

1年生は、礼儀について、「愛情貯金」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座3 1月16日(土)

2年生、3年生の道徳です。
2年生は、坂茂さんは、世田谷区在住の建築家で、上と布で避難所を助けた人です。3年生は、臓器移植についての難しいテーマを取り扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座2 1月16日(土)

2年生の道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座1 1月16日(土)

道徳授業地区公開講座は、1年生の全クラスZoom配信をして保護者の方々にご参観いただくこととしました。2・3年生の保護者の皆さますみません。
1年生は「愛情貯金をはじめませんか」2年生は「行動する建築家 坂茂」3年生は「自他の生命の尊さ」I組は「節度・節制」をテーマに授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学校公開3 1月16日(土)

2時間目、1年生の教室では、遠足の事前学習の発表会への準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学校公開2 1月16日(土)

3年生の総合学習は、SDGsについて自分でテーマを決めて調べていく探究的な学習をしていきます。教室の前の廊下には、SDGsコーナーの書籍がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学校公開1 1月16日(土)

16日からの学校公開は、緊急事態宣言により、オンラインで実施することになりました。まず、1時間目は2年生、2時間は3年生の総合学習の時間をZoom配信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動