砂漠からの脱出場面設定をすること、その場面は限られた条件下にあること。まさにソリッドシチュエーションだからこそ、当事者意識を持ちやすくなり、議論も白熱してきます。さあ、知恵を絞って考えましょう。 昼休みもアニソンが・・・あれっ? なぜかバレーボールの場面ばかりに・・・ やはり給食時の『アタックNo.1』の影響が残っているのかも。 12/21の給食・ハムチーズサンド ・白菜のクリームシチュー ・ポテト入りフレンチサラダ ・キウイフルーツ ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 しょうが:高知 にんじん:千葉 白菜:茨城 ブロッコリー:愛知 じゃがいも:北海道 きゃべつ:神奈川 きゅうり:埼玉 ハム:埼玉 ベーコン:千葉 鶏肉:北海道 キウイフルーツ:神奈川 今日は名作アニメ特集です
給食時の校内放送はアニソンでした。それも何と昭和の名作アニメから。そうです!!『アタックNo.1』に『アルプスの少女ハイジ』、そして『ハクション大魔王』です!
『アルプスの少女ハイジ』は最近ではCMにも登場していますから中学生もイメージできるかもしれません。『ハクション大魔王』はプロ野球でもお馴染みですね。『アタックNo.1』は『巨人の星』と並び称されるスポ根アニメの金字塔です。当時の小中学生がよく口ずさんでいました。 「苦しくったてぇ〜、悲しくったってぇ〜」 あっ!スミマセン・・・。つい懐かしくなって。生徒たちが怪訝そうな顔で校長を見ていました。 大根の出来具合は店先に並んでいる大根のようにはいきませんでした。日当たりや水やりなどの要因が考えられますね。大根が育たなかったところにはネギやレタスを植えていますが、ネギも難しかったようです。 生徒たちは、改めて農家の方が育てている作物との違いを感じていました。 持ち帰った大根は葉っぱも柔らかそうなので炒め物やみそ汁に入れるとよさそうですね。(副校長) パンジーを植え終わりました(I組)手塩にかけて育てたパンジーを、傷つけないように植えました。 たくさん花が植えられた花壇を、生徒たちは満足そうに眺めています。 今年度の活動を、さらなる自信につなげてほしいと思います。 I組 赤塚 喜多見にパンジーを植えに行きます(I組)昨年度の活動により東京都と世田谷区から表彰されました。 今年も引き続き、頑張って植えてきます。 I組 赤塚 クリスマスソングが流れてマライア・キャリーの『All I Want for Christmas Is You』、クリスマスソングの定番です。英語の授業の最後に、まとめとしてポピュラーミュージック鑑賞です。なんだか校内が華やいできます。 おっと、大切なのは英語の歌詞の和訳の方でしたね。 「一人ぼっち」で考える
「一人ぼっち」って、やっぱり寂しいですよね。でも友だちは人間じゃなければならないと決まった訳ではありません。猫と人との友情を猫の視点から描いた4年前の『富岳の眺め』です。
<swa:ContentLink type="blog" item="377759">校長室の窓から〜『富岳の眺め』 No.26</swa:ContentLink> 12/20の給食・プルコギ丼 ・トックスープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 もやし:栃木 りんご:山形 しょうが:高知 にんにく:青森 にら:茨城 きゃべつ:神奈川 ねぎ:千葉 小松菜:せたがや 豚肉:北海道 鶏肉:北海道 米:山形 集合写真撮影中幼児目線体験授業を公開中幼児は大人が想像する以上に視野が狭いもの。視野を制限する器具を使い実際に動いてみると、その困難さが実感できます。特に階段の昇降はよりきめ細かい配慮が求められます。 今回は公開授業で行いました。他の教職員からも様々な感想が聞かれそうです。 百人一首のシーズン到来!日本語の時間では、五色百人一首にチャレンジ。 読み手の最初は、建部校長先生にしていただきました。 皆さん、しっかり聞いてたくさん取れたかな? 検校 幸雄 磨け! プレゼン力今日は生徒一人ひとりが「自分の好きなもの」というテーマで、プレゼンソフトを利用して発表画像を作成しました。写真下段で発表中の生徒は、プロ野球選手からいただいたサイン色紙を紹介していました。これは確かに宝物ですよね。 錫と向き合う
2年生 美術 錫と向き合う
金継ぎという技法で錫に穴が開いてしまった作品の修復作業を行いました。装飾の意味合いもありますね。 今日はwifiがつながらず、ロイロノートが使えませんでした。申し訳ありません。現在、区教委やICTサポート担当と連絡を行い復旧に努めています。(副校長) たっぷりの陽射しを浴びて正門では電子錠の設置作業が行われています。昨今の国内各地で起きている凶行による事件を受けて、砧中学校でも不審者対策を徹底することとなりました。保護者や地域の皆様の来訪時にご不便をおかけいたしますが、生徒の安全を最優先する見地からも、ご協力をお願い申し上げます。 2年生の活躍に期待して土日の各部活動の成果、その中核を担うのが2年生です。これまで学校をリードしてきた3年生が進路選択に向けて不在が多くなる中で、2年生の役割が大きくなってきています。今回の部活動での活躍をはじめとして、2年生への期待が高まります。 2学期最終週となりました令和3年度2学期も残すところ一週間となりました。冬休みへの逸る気持ちを抑えつつ、5日間を有意義に過ごしたいですね。 先週末からホームページ上で「友だち」や「一人ぼっち」について考える機会を設けています。今週金曜日の終業式でも生徒たちと共に考える場になれば、と願っています。『富岳の眺め』の中で過去4年間に比較的反響のあった「友だち」や「一人」についての記事を参考までに再掲しています。今週金曜日まで続ける予定です。過去に読んだ人も、そうでない人も、何かの参考にしていただければ幸いです。 剣道 男子決勝は砧中対決!!今年度は1年生女子、男子の部でそれぞれ三位入賞、2年生女子の部で準優勝と三位獲得。そして2年生男子の部は、なんと決勝が砧中剣道部の同門対決でした(写真二枚目。優勝、準優勝獲得!!)。その他敢闘賞にも多数入賞し、日頃の成果が十分に発揮できた大会でした。 但し、結果に浮かれることなく、十分な振り返りと、上手くいかなかったケースの分析(こちらの方が大事)も頑張らせたいと思います。 剣道部顧問 平田・辻 「友だち」について考える<swa:ContentLink type="blog" item="437070">校長室の窓から〜『富岳の眺め』No.79</swa:ContentLink> |
|