• IMG_4730.JPG

  • IMG_3302.JPG

  • IMG_3244.JPG

  • IMG_4795.JPG

  • 画像 -20250124-032944-4ba68742.jpeg

用賀中学校へようこそ

学校からのお知らせ

新入生へのお知らせ


校長室より

  • IMG_5351.jpeg

    新入生保護者説明会にご参加いただきありがとうございます

    21日はお忙しい中、新入生保護者説明会にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様に本校の教育方針や学校生活についてご理解いただく機会となったことを、大変嬉しく思います。これから迎える4月の入学...

    2025/02/25

    校長室だより

  • IMG_5342.jpeg

    一生懸命がかっこいい!努力する姿が未来をつくる

    一生懸命に頑張る姿は、やっぱりかっこいい。目標に向かって真剣に取り組む人の姿は、周りの人に感動を与え、信頼を生みます。努力することは決して恥ずかしいことではなく、むしろ誇るべきことです。 逆に、一生懸...

    2025/02/21

    校長室だより

  • IMG_5334.jpeg

    1年生が調理実習で肉じゃがに挑戦 楽しく学ぶ食の大切さ

    画像 本日、家庭科の授業で一年生が調理実習を行い、「肉じゃが」に挑戦しました!各班で協力しながら、材料を切ったり、火加減を調整したりと、楽しそうに取り組んでいました。完成した肉じゃがをみんなで美味し...

    2025/02/20

    校長室だより

  • メディア (1).jpg

    全校朝礼で学校評価アンケートの結果を共有しました

     本日2月18日、全校朝礼にて生徒の皆さんに学校評価アンケートの結果をお伝えしました。生徒が主人公である学校づくりをうたっていますので、まず生徒の皆さんに結果を伝えることが筋であると考え、保...

    2025/02/18

    校長室だより

  • IMG_5322.jpeg

    1年生保健体育ダンス発表会

    2月17日、1年生の保健体育の授業でダンス発表会を開催しました!この発表会は、12月から外部講師の先生をお招きし、約2か月にわたり練習を積み重ねてきた成果を発表する場です。講師の先生には、ダンスの基...

    2025/02/17

    校長室だより

  • IMG_5296.jpeg

    PTAより防災用のトイレをいただきました

    いつ地震が来るかわかりません。地震が来ると1番困るものはトイレだそうです。用賀中学校にも防災用のトイレは設置していますが、実際に以前私もテントを張って水を流してみましたが、結構な一苦労ですそこで、生徒...

    2025/02/14

    校長室だより

  • IMG_5310.jpeg

    2月14日都立高校の倍率が発表されました

    令和6年度の都立高校の入試倍率が発表されました今年は倍率も下がり、東京都全体で私学を選ぶ傾向があるようですね2年生も学習に一生懸命取り組んでいます3年生も直前ですが、2年生も来年度見越して、コツコツと...

    2025/02/14

    校長室だより

  • Image_250214_160904.jpeg

    用賀中学校のホームページがリニューアルしました

    すぐーるでもお伝えしましたが、用賀中学校のホームページがリニューアルいたしました今までパソコンで見ることを前提に作られていたサイトですが、スマートフォンやタブレットで見る仕様となっておりますまだ未完成...

    2025/02/14

    校長室だより

  • 1883825.jpg

    学校関係者評価アンケート結果のご報告と御礼

    昨年11月に、地域の皆様、保護者の皆様、生徒の皆さんにご協力いただいた「用賀中学校 学校関係者評価アンケート」の結果がまとまり、学校関係者評価委員会の報告書が作成されました。 本アンケートは、学校運営...

    2025/02/06

    校長室だより

  • 1883715.jpg

    世田谷チャイルドラインのニュースレターに掲載

    このたび、本校の研修の様子が「せたがやチャイルドライン」のニュースレターに掲載されました。 今回紹介されたのは、夏休み最後の日に実施した「生徒の話を聴くこと」に焦点を当てた教育相談の研修です。 学校...

    2025/02/06

    校長室だより

生徒が主人公 学校日記

  • 2A

    日本語 世田谷パブリックシアターより

     2/4(火),17(月)に日本語の授業の一環として、世田谷パブリックシアターによる演劇ワークショップを行いました。  今回のワークショップでは、各班ごとに「子どもの権利条約」について考え、実際に劇を...

    2025/02/20

    2年 学年だより

  • 2A

    校外学習を振り返って 〜事後学習〜

    2/12(水),13(木)に校外学習の事後学習を行いました。校外学習で得た学びを各班ごとに考えたテーマに合わせてパワーポイントで作成していきます。今後は各班ごと、学年での発表も予定しています。班員と協...

    2025/02/16

    2年 学年だより

  • 1885397.jpg

    『palette』2月8日

    今日は土曜授業日でした。 1学年では、職業講話を開き、8人の方に来ていただきました。 お忙しい中お時間を取ってくださり、本当にありがとうございました。 子どもたちは事前学習をしていたので、より深くお...

    2025/02/08

    1年 学年だより

  • 画像はありません

    『palette』1月31日

    30日(水)の総合の時間に、進路についての学習を行いました。 先週も行いましたが、今回は「換算内申を出してみよう!」ということで。 都立の点数の仕組みの中で、スピーキングテスト(ESAT-J)も20点...

    2025/01/31

    1年 学年だより

  • 1880435.jpg

    カレーレンジャー!!!

    辣腕撮影陣と、名役者達です!

    2025/01/30

    副校長より

  • 1880434.jpg

    給食委員会 食育動画を作っています!

     今日は一斉委員会と言って、委員会に入っている生徒が一斉に活動する日になっております。教職員会は動画の作成を進めています。食育ということで、気持ちよくみんなで給食をとっていくために、台本を自分たちで書...

    2025/01/30

    副校長より

  • 1879278.jpg

    理科の出前授業

    1/24(金)にNUMOという原子力発電所から出た高レベル放射性廃棄物の 地層処分を推進する団体から講師をお招きして、理科の出前授業を行いました。 生徒の感想を一部ご紹介します。 ・原子力発電はあま...

    2025/01/30

    2年 学年だより

用賀中学校の給食

  • IMG_2052.jpeg

    🥢 2月21日(金)給食

    献立は「ごはん、鯖のカレー竜田揚げ、せたがやそだちサラダ、けんちん汁、牛乳」です。 今日は区内で栽培された「小松菜」を使ってサラダを作りました。ドレッシングもいつものレシピに調味料を1つプラ...

    2025/02/21

    給食

  • IMG_2050.jpeg

    🥢 2月20日(木)給食

    献立は「ちゃんこうどん、もやしと胡瓜の胡麻風味、ウインナーとコーンの蒸しパン、牛乳」です。 生地にカレー粉を合わせた色鮮やかな蒸しパンは、見た目も、香りも、味も、食欲をそそってくれたようです...

    2025/02/20

    給食

  • IMG_2046.jpeg

    2月19日(水)食育の日 学び舎給食

    献立は「有機米ごはん、いかメンチ、青森煮あえっこ、八戸せんべい汁、牛乳」です。 今日は、2月の食育の日です。学び舎給食で青森県の郷土料理を作りました。併せて、ごはんは秋田県産有機米を使った月...

    2025/02/19

    給食

  • IMG_2040.jpeg

    2月18日(水)給食

    献立は「クロックムッシュトースト、コーン入りフレンチトースト、ビーンズシチュー、コーヒーゼリー、牛乳」です。 気温が急に下がり、温かい「ビーンズシチュー」が人気でした。  ...

    2025/02/18

    給食

  • IMG_2038.jpeg

    2月17日(月)給食

    献立は「キムチ炒飯、春雨サラダ、かきたま汁、牛乳」です。 暖かな春の陽気です。子どもたちの胃腸もよく働いてくれることでしょう。 *食材産地*** 米・・・・・岩手県豚肉・...

    2025/02/17

    給食