九州長崎修学旅行三日目41 5月26日(金)

飛行機に乗ります。飛行機は定刻通り出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目40 5月26日(金)

飛行機に乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目39 5月26日(金)

搭乗口に到着です。参加した生徒全員で帰ります。搭乗まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目38 5月26日(金)

保安検査場にいます。
今のところ予定通りです。みんなで帰ることができそうです。
飛行機は満席ですが、定刻通り出発しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目37 5月26日(金)

保安検査場にいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目35 5月26日(金)

保安検査場にいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目35 5月26日(金)

チケットを受け取って、保安検査場へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目34 5月26日(金)

福岡空港到着です。バスガイドさんと運転手さんに別れを告げて、保安検査場に向かっています。
3日間ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目33 5月26日(金)

最後の班行動どうでしたか?
道に迷って離れ離れになってしまった班もあったようです。
最後まで気を抜かないように、福岡空港でも迷わずついてきてください。
福岡空港に向かっています。今年太宰府天満宮の本殿は工事中。今は仮神殿ですが、3年間だけなので、貴重な経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目32 5月26日(金)

中神茶屋さんです。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目31 5月26日(金)

最後の食事を食べます。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目30 5月26日(金)

太宰府天満宮で合格祈願を!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目28 5月26日(金)

クラス写真中。
最後はみんなで好きなポーズで!!
これから最後の班行動。バラバラにならないように気をつけて、時間に昼食場所へ来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目28 5月26日(金)

太宰府天満宮で、クラス写真を!!
I組からハイポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目27 5月26日(金)

太宰府天満宮で、クラス写真を!!
I組からハイポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目26 5月26日(金)

太宰府天満宮到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目25 5月26日(金)

見学終了。約一時間のフィールドワークでした。
広大な吉野ヶ里遺跡を全部回ることはできなかったので。またいつか、自分で来てみても良いところの一つですね。
充実の顔でバスに乗り込んできました。嬉しいです。
次は、学問の神様、太宰府天満宮です。
最後の版行動、最後の食事処になります。
協力の弦中第3学年で!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目24 5月26日(金)

吉野ヶ里遺跡見学中8
博物館には発掘された貴重なものが展示されていました。思い出にスタンプも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目23 5月26日(金)

吉野ヶ里遺跡見学中7
広大な吉野ヶ里遺跡、堪能できましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行三日目22 5月26日(金)

吉野ヶ里遺跡見学中6
当時の衣服?!どんな身分の人の衣装なのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31