3/15 授業の様子をお届けしますー1
5年生卒業式の音楽練習の様子です。入退場の時リコーダーを演奏してくれます。とても長い時間になるので先生と合図を決め、曲の繰り返し、途中ピアノだけになるところなど念入りに練習しています。とっても頑張っています。
3/15 授業の様子をお届けしますー2
4年生体育の様子です。
3/15 授業の様子をお届けしますー3「いいよ!どこにパスを出すか周りをよく見て!!」 「パスもらう人先回りして動いて!」 「〇番ノーマークだよ!」 などなど・・・両方のコートにアドバイスを飛ばす先生です。 3/15 授業の様子をお届けしますー4
2年生生活科「広がれわたし」の学習の様子です。
自分の成長の様子を自分なりの方法で調べたり、工夫して表現したりすることを通して成長を実感することができる学習です。自分の成長には多くの人の支えがあることに気付いてくれると嬉しいです。 3/15 授業の様子をお届けしますー53/15 授業の様子をお届けしますー6
3年生理科の様子です。学習した「あかり」実験キットを使って、工作を楽しんでいます。動くおもちゃ、使えるライトスタンドなど、それぞれのアイディアでまたは友達と一緒に作っています。
3/15 授業の様子をお届けしますー7
3年生国語の様子です。読書感想文の書き方を学習し、感想文が完成しました。友達の感想文を読んだり友達が選んだ本を手に取ったりして、本を読んだときの気持ちの表し方についてさらに学びます。
3/15 授業の様子をお届けしますー8
5時間目は初めての5・6年生合同卒業式練習です。5年生のリコーダーに合わせて入退場の練習をし、5年生は初めて6年生の「門出のことば」を聞きました。
6年生は5年生が一緒の練習だと、さらに緊張感をもって臨めます。これまで先生に指摘されていたことが今日は上手にできていました。5年生にとっても、実際はこんな風にやるのか・・・という様子がわかり、さらに6年生の緊張感ある態度に背筋がピンと伸びる思いです。 3/15 お楽しみな給食ー1
今日も6年生のリクエスト給食です。「あたりつき五平餅」は6年生だけじゃなくみんなの大好きなメニューです。教室を見に行くと当たりくじを嬉しそうに見せてくれました。ウチにもって帰りたくて、洗っている子もいました。いくら洗ったからといって口に入れたり手で持って帰らないよう担任の先生からご指導がありました。
3/15 お楽しみな給食ー2この焼き印の型は、職人である卒業生のお父様が作ってくれた砧小にしかない伝統の品です。 3月15日(金)の給食・あたりつきごへいもち ・大根ときゅうりの中華風 ・しらぬい ・牛乳 6年生の思い出給食として、今日の給食は「あたりつきごへいもち」にしました。五平もちはお米をたくところから作っています。お米をつぶして、にぎって、棒につけて、みそだれをからめてオーブンで焼いて作ります。ひとつひとつ給食室で心をこめて作った手作りごへい餅です。 食べた後の棒に、「きぬた」という文字と「たぬきの絵」が出てきたら「あたり」です。 あたりの棒は、卒業生の保護者が作ってくださったきぬたの焼き印を五平餅の棒にひとつひとつ焼き付けて作っています。 <食材産地> 豚肉 北海道 しらぬい 熊本県 たまねぎ 北海道 にんじん 徳島県 ねぎ 千葉県 こまつな 埼玉県 だいこん 神奈川県 きゅうり 群馬県 3/14 木曜日の朝ー1
今朝は高学年のランランランです。
3/14 木曜日の朝ー23/14 授業の様子をお届けしますー1
1年生の様子です。
3/14 授業の様子をお届けしますー23/14 授業の様子をお届けしますー3
2年生の様子です。鍵盤ハーモニカがとっても上手になりました。先生の伴奏と合わさるとさらにすてきです。
3/14 授業の様子をお届けしますー4
2年生図工の様子です。
3/14 授業の様子をお届けしますー53/14 授業の様子をお届けしますー6
4年生音楽、琴の学習です。はじめリコーダーで練習した後、グループに分かれて琴に触れます。
3/14 授業の様子をお届けしますー7 |
|