来訪者の方へ

世田谷区立千歳台小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • DSCN1305.JPG

    2月25日(火)

    【献立】・チャーハン・野菜スープ・スイートポテト・牛乳

    2025/02/25

    千歳台の給食

  • 631      IMG_4013.jpg

    2/25 今日の授業から 6年生 家庭

    2月25日(火) ぞうきん6年3組の家庭科の時間です。裁縫実習で手縫いのぞうきんを製作しています。ひと針ひと針、丁寧に縫っていきます。発 校長

    2025/02/25

    校長室の窓

  • 332      IMG_3990.jpg

    2/25 今日の授業から 3年生 国語

    2月25日(火) 物語を作ろう3年3組の国語の時間です。メモを元に、冒険の物語を作ります。原稿用紙にあっという間に文字が埋まっていきます。発 校長

    2025/02/25

    校長室の窓

  • 321     IMG_3997.jpg

    2/25 今日の授業から 3年生 外国語活動

    2月25日(火) 好きな食べ物は?3年2組の英語活動の時間です。今日のテーマは、好きな食べ物です。自分の好きな食べ物を英語で答えます。発 校長

    2025/02/25

    校長室の窓

  • 231     IMG_3956.jpg

    2/25 今日の授業から 2年生 国語

    2月25日(火) 友だちへ2年3組の国語の時間です。仲良しの友だちに手紙を書きます。どんなことを書こうか考えていますね。発 校長

    2025/02/25

    校長室の窓

  • 221   IMG_3965.jpg

    2/25 今日の授業から 2年生 国語

    2月25日(火) お話を読んで2年2組の国語の時間です。「スーホーの白い馬」の出会いの場面を読み深めています。タブレットも上手に使っています。発 校長

    2025/02/25

    校長室の窓

  • 211    IMG_3976.jpg

    2/25 今日の授業から 2年生 生活

    2月25日(火) こんなことできるようになったよ2年1組の生活の時間です。2年生になってできるようになったことを振り返り、画像に作文をつけています。発 校長

    2025/02/25

    校長室の窓

  • 011    IMG_3920.jpg

    こども市 2

    2月23日(土) わたあめ・やきましゅまろなど体育館前の校庭では、わたあめや炭火による焼きマシュマロで、子ども達が自分で焼いています。フラフープや竹馬などのコーナーもありました。発 校長

    2025/02/23

    校長室の窓

  • 021     IMG_3938.jpg

    2/23 こども市 1

    2月23日(土)  みんなで楽しもう昨年度よりはじめた、きっずの活動です。今年は、卒業生を含め、子ども達の出店が中心です。体育館の中は子どもが溢れています。発 校長

    2025/02/23

    校長室の窓

  • DSCN1304.JPG

    2月21日(金)

    【献立】・ごはん・鶏肉のから揚げ・白菜の中華サラダ・わかめスープ・牛乳

    2025/02/21

    千歳台の給食

  • 621     IMG_3891.jpg

    2/21 今日の授業から 6年生 道徳

    2月21日(金)  学ぶ意欲6年2組の道徳の時間です。外国での実例から、高齢になっても学ぶ意欲を持って生活している人がテーマでした。発 校長

    2025/02/21

    校長室の窓

  • 531     IMG_3871.jpg

    2/21 今日の授業から 5年生 理科

    2月21日(金) ヒトのたんじょう5年3組の理科の時間です。メダカの学習などを通して、ヒトのたんじょうについて調べ学習をしています。発 校長

    2025/02/21

    校長室の窓

  • 521     IMG_3881.jpg

    2/21 今日の授業から 5年生 社会

    2月21日(金) ハザードマップ5年2組の社会科の時間です。災害対策について調べています。河川を中心とした水害を予想したハザードマップを調べています。発 校長

    2025/02/21

    校長室の窓

  • 131     IMG_3845.jpg

    2/21 今日の授業から 1年生 国語

    2月21日(金)  お話を読んで1年3組の国語の時間です。犬と犬を飼っている男のお話です。読んでみて、お気に入りの場面や言葉をさがしています。発 校長

    2025/02/21

    校長室の窓

  • 111    IMG_3863.jpg

    2/21 今日の授業から 1年生 算数

    2月21日(金) たし算とひき算1年1組の算数の時間です。問題文にそって、三角や四角を使い、図に表します。その図をもとにして式を立てます。発 校長

    2025/02/21

    校長室の窓

  • DSCN1303.JPG

    2月20日(木)

    【献立】・ごはん・魚のステーキ・ポテト入りマスタードサラダ・白玉スープ・牛乳

    2025/02/20

    千歳台の給食

  • DSCN1302.JPG

    2月19日(水)

    【献立】ツナライス・豆乳クラムチャウダー・ぶどうゼリー牛乳

    2025/02/19

    千歳台の給食

  • 331     IMG_3798.jpg

    2/19 今日の授業から 3年生 総合的な学習の時間

    2月19日(水) 安全マップ3年3組の総合的な学習の時間です。時間をかけて製作してきた安全マップの完成も近づいてきたようです。学区域の拡大地図に、自分たちで調べてきた場所の画像や説明を貼ります。発 校...

    2025/02/19

    校長室の窓

  • 311     IMG_3807.jpg

    2/19 今日の授業から 3年生 外国語活動

    2月19日(水) これはなんでしょう?3年1組英語活動の時間です。簡単な図形を組み合わせて作られた図が何を表しているかを考えます。ヒントと答えはもちろん英語です。発 校長

    2025/02/19

    校長室の窓

  • 211      IMG_3792.jpg

    2/19 今日の授業から 2年生 国語

    2月19日(水) 静かに読みます2年1組の国語の時間です。グループごとなり「スーホーの白い馬」を静かに読んでいます。発 校長

    2025/02/19

    校長室の窓

今日の給食

  • DSCN1305.JPG

    2月25日(火)

    【献立】・チャーハン・野菜スープ・スイートポテト・牛乳

    2025/02/25

    千歳台の給食

  • DSCN1304.JPG

    2月21日(金)

    【献立】・ごはん・鶏肉のから揚げ・白菜の中華サラダ・わかめスープ・牛乳

    2025/02/21

    千歳台の給食

  • DSCN1303.JPG

    2月20日(木)

    【献立】・ごはん・魚のステーキ・ポテト入りマスタードサラダ・白玉スープ・牛乳

    2025/02/20

    千歳台の給食

  • DSCN1302.JPG

    2月19日(水)

    【献立】ツナライス・豆乳クラムチャウダー・ぶどうゼリー牛乳

    2025/02/19

    千歳台の給食

  • DSCN1300.JPG

    2月18日(火)

    【献立】・ねじりパン・ポークシチュー・サウビカン・牛乳

    2025/02/18

    千歳台の給食

  • DSCN1298.JPG

    2月17日(月)

    【献立】・キャロットライスのチキンクリームソース・ミネストローネ・くだもの(はるか)・牛乳

    2025/02/17

    千歳台の給食

  • DSCN1297.JPG

    2月14日(金)

    【献立】・スパゲッティナポリタン・ポテト入りフレンチサラダ・チョコブラウニー・牛乳

    2025/02/14

    千歳台の給食

  • DSCN1296.JPG

    2月13日(木)

    【献立】・ごはん・魚の甘酢あんかけ・じゃこサラダ・みそ汁・牛乳

    2025/02/13

    千歳台の給食

  • DSCN1295.JPG

    2月12日(水)

    【献立】・ビビンバ・春雨スープ・はるか・牛乳

    2025/02/12

    千歳台の給食

  • 1886039.jpg

    2月10日(月)給食

    【献立】 ・八丈レモントースト ・マカロニのクリーム煮 ・くだもの(いよかん) ・牛乳

    2025/02/10

    千歳台の給食