『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

1年生の学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームワークが大事です。

1年生、全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばれー、いけー、応援が響き渡っています。

2年生の道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマウントテイバー校の校長先生達が訪問されました。
みんなたくさん英語で話していましたね!

I組書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マウントティーバーの生徒たちと。

☆5月23日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・鮭の塩焼き
・じゃが芋の金平炒め  ・呉汁


【 産 地 】

米(つや姫):山形  鮭:チリ産  人参:徳島
豚肩ロース:岩手  ごぼう:青森  じゃが芋:長崎
白ごま:スーダン・パラグアイ産  えのき:新潟
糸こんにゃく:群馬  鶏もも肉・大豆:北海道
大根・ねぎ:千葉  赤みそ・白みそ:国産
油揚げ・豆乳:アメリカ・カナダ産大豆


【 今日の 一言 】

 今日は昔から日本の食卓に登場してきた組み合わせ、ご飯・鮭の塩焼きです!鮭はチリ産の脂ののった物を選んでいます。以前、国産の鮭を出した時は、皮と身の食感にクセがあり、苦手な子が多くいたことを覚えています。国産の物は、寒くなってきて食欲が出やすい時期に登場してもらうことにして、今はとにかく美味しい物を選んで、子供たちが魚に親しみをもってもらえればと思います。
 塩の効いた鮭は、ご飯と一緒に食べるととても美味しい!運動会練習もどんどん本格的になってきています。しっかり「たんぱく質」と「塩分」を補給して、筋肉増強と熱中症予防をしてください!身が柔らかくてジューシーな分、配膳は気をつけないと形が崩れてしまうことがありますが、そこはがんばって!

 金平炒めは鮭の塩焼きのお供としてよく登場します!豚肉・人参・ごぼう・こんにゃくを炒めるだけでなく、最後に素揚げしたじゃが芋を加えています。鮭の塩焼きは必要な手間が少ないので、その分この料理に労力を回すことができます。だからこそ、具材を「炒めて」「揚げて」といった複雑な調理工程ができるのです!ホクホクのじゃが芋が、今日もとっても美味しい!

 呉汁は郷土料理の1つで、大豆をすりつぶした「呉(ご)」と呼ばれる物をみそ汁の中に入れます。給食では、大豆を豆乳と一緒にミキサーすることで、この「呉(ご)」を再現しています。栄養たっぷりなので、エネルギーが少ないメニューの日に登場します。しかし、暑い日に向いた料理ではないと思うので、今日は豆乳と大豆の量をいつもより少なくし、その分だし汁の量を増やしています。

 今週も明日で終わり!そうすると、いよいよ来週は運動会です!みなさん、自分の体の栄養をしっかり管理するのも、トレーニングの1つです!給食、しっかりと食べてくださいね!
 それにしてもオレゴン州から来られた中学生たち、みんなお箸の使い方が上手でびっくりでした。



栄養士 岩黒

3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はムカデの練習です!

3年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
現代史、世界とのつながりを理解して、それぞれ考えましょう。

3年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢文、集中しています。すばらしい。

2年生の音楽

画像1 画像1
元気な歌声が廊下に響き渡っています。

1年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
実習生も学んでいます。

3年生むかで競争

画像1 画像1
画像2 画像2
むかでの練習が始まりました。けがに注意してくださいね。

2年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
中国四国地方です。

おはようございます

画像1 画像1
1年生体育はリレーの練習。
まだあまり暑くないので、過ごしやすいですね。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちも勉強中!

5月22日 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の放課後は野球部が運動場で練習をしています。

5月22日 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は全校で運動会の練習です。運動場で整列の練習や準備体操、ルールの確認などをしています。

5月22日 マウントテイバー校歓迎セレモニー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧中学校からは吹奏楽部の伴奏による校歌をプレゼントしました。全校生徒の歌声が体育館に響き渡ります。

5月22日 マウントテイバー校歓迎セレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みの後、マウントテイバー校の歓迎セレモニーがありました。吹奏楽部の演奏と手拍子で出迎えました。そして、6名の来校生徒より自己紹介があり、オレゴン州の州旗をプレゼントしてくれました。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/17
(月)
期末考査