『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

2年生応援席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生100メートル走 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生100メートル走 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

応援席1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 100メートル走 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

無題

画像1 画像1
 

1年生 100メートル走 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

準備体操、決審係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ラジオ体操

画像1 画像1
日差しが出てきましたね。
水分補給を!

運動会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

選手宣誓

画像1 画像1
 

運動会開始前です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
ご観覧、絶賛受付中です!

運動会

画像1 画像1
いよいよ本日!
今のところ日差しも強くなくて、運動会日和です。

得点掲示板の裏側

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の3年生の教室の窓に、明日の運動会の得点板が貼ってあります。明日の得点・記録係が得点を掲示していきます。

明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のクラス前の廊下に、明日の運動会に向けての決意を描いたメッセージカードを掲示しています。

☆5月31日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・カツカレー  ・手作り福神漬け
・メロン


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
豚ひき肉:北海道  豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産
豚ヒレ肉:青森  玉ねぎ:香川  じゃが芋:長崎
人参・メロン:茨城  チャツネ:タイ産マンゴー
レンズ豆:アメリカ産  粉チーズ:ニュージーランド
大根:千葉  きゅうり:埼玉
白ごま:スーダン・パラグアイ産


【 今日の 一言 】

 いよいよ明日は運動会!応援の気持ちを込めて、カツカレーを作りました!ふんぱつして、やわらかい豚ヒレ肉を使っています!

 本来スポーツをする前は、脂っこい食品は控えるべきです。脂は胃に長くとどまるのでお腹が重くなるだけでなく、消化吸収されてエネルギーになるまでに時間がかかるためです。しかし、例えば部活の「県大会」や「関東大会」の出場がかかっているというわけではなく、あくまで学校行事としての、みんなの大切な思い出になるであろう運動会です。ここは気持ちを盛り上げることを目的として、カツカレーを選びました。私たちの気持ち、生徒たちに届いてくれたら嬉しいです!ちなみに、明日の給食は食べやすく、配りやすく、油もそれほど多くは使わない物を選んでおります。
 カツがのっかるので、肉の量はいつものカレーよりも少なめです。しかし、肉を全く使わないと、カレールウにコクがなくなってしまうので、少しだけ豚ひき肉を入れています。肉と野菜を炒め、鶏がらスープを入れて、塩・こしょう・醤油・赤ワイン・トマトケチャップ・チャツネを加えて煮込み、手作りカレールウを入れてとろみをつけて、最後に粉チーズを入れれば完成です!

 福神漬けは、カレーの味でいっぱいになった口の中をスッキリさせてくれます。その後でまたカレーを食べれば、とっても美味しい!ほのかに酸味も効いており、野菜のシャキシャキ食感も心地よい!野菜の栄養もとれるので、カレーと一緒にこちらもしっかり食べてください!

 メロンは果汁たっぷりでした!これから6月・7月と月日が進むとともに、どんどん甘くなっていくことでしょう!楽しみにしていてください!

 みなさんどうか、体調を崩すことなく、明日がんばってください!



栄養士 岩黒

I組

画像1 画像1
トランプの映像教材ですね。

家庭科室

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/17
(月)
期末考査
6/18
(火)
期末考査
6/19
(水)
期末考査・学び舎の日