配色
文字
学校日記メニュー
【伝統工芸室の窓から】
職員室の窓から
3月25日、快晴の下晴れやかな面持ちで卒業式に望む6年生がとても印象的でした。 ...
80周年キャッチフレーズ
校長室の窓から
修了式を終えたあと。 子どもたちから募集して決定した山崎小学校80周年キャッチフ...
令和3年度修了式
青空の下、令和3年度修了式を行いました。 1年生の素晴らしい代表の言葉を紹介しま...
【4年】舟形町ってどんなところ?4
4年
4年1組、今日も発表でした。 舟形町の食べ物のお店についての発表です!
今日の食材の産地(3/23)
給食
☆献立☆ ・米粉カレー ・福神漬け ・和風サラダ ・みかんゼリー ☆食材の...
【4年】舟形町ってどんなところ?3
特産品についてのグループです。 マッシュルーム、山菜、山ぶどうビネガージュースに...
【4年】舟形町ってどんなところ?2
舟形の食べ物や特産品、大きさや形、人口についてです。
【4年】舟形町ってどんなところ?
4年生は3学期の総合的な学習の時間で、舟形町について調べてきました。 5年生にな...
伝統工芸室の窓から
3学期も残すところわずかとなってきました。 今年度は特に展覧会の行事もあって、多...
3学期がんばったねの会・後半
仲よし
先程の続きです。 次の遊びは、ハンカチ落としならぬ、筆箱落としです。 「ハン...
【仲よし学級】3学期がんばったねの会・前半
3学期がんばったねの会(お楽しみ会)を行いました。 5年生が中心になって、1人...
今日の食材の産地(3/22)
☆献立☆ ・チャーハン ・ラーパーツァイ ・わかめスープ ☆食材の産地☆ ...
【4年】お楽しみ会2
? 校庭では思いっきり体を動かしました!! 楽しい時間はあっという間でしたね...
【4年】お楽しみ会1
子供たちが楽しみにしていたお楽しみ会。 それぞれのチームに分かれて出し物を披露...
【4年】山崎和紙を使って
自分達の手で漉いた和紙を使って 書写を行いました!! 素敵な作品に仕上がりまし...
【4年】終わりの言葉
?すべての会社の出し物について、コメントをしていました!すごい!
今日の食材の産地(3/18)
☆献立☆ ・ごはん ・コロッケ ・野菜のゆかりかけ ・みそ汁 ☆食材の産地...
【4年】動画
動画制作したものを流しました。
【仲よし学級】墨をすってみよう
今年度最後の書写の授業では、墨をする作業から始めました。 墨汁を使わず、自分です...
【4年】鉄道クイズ
鉄道にまつわるクイズです。
学校概要・基本情報
各種おしらせ
学校評価
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年3月
RSS