学校日記

自転車安全教室(3年)

公開日
2013/04/30
更新日
2013/04/30

教育活動

  • 251808.jpg
  • 251809.jpg
  • 251810.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86926226?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86935565?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86941502?tm=20250212114911

自転車の正しい乗り方について知り、交通安全に対する認識を高め、交通事故に遭わないようにするための授業です。玉川警察署とクロネコヤマト運輸と保護者の協力で開催されました。車の内輪差や運転手の死角について体験させていただきました。警察の方からは、自転車点検のやり方、乗り方、走る道等の説明をいただきました。その後一人一人実際にヘルメットをかぶり信号・見通しの悪い道・くねくね道を体験しました。最後に自転車運転許可書をいただきました。親子で正しく自転車に乗れることでしょう。