学校日記

大好きな雪見大福がでました。

公開日
2008/03/08
更新日
2008/03/08

お知らせ

  • 2772.JPG

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86930035?tm=20250212114911

今朝の音楽朝会の演奏は、最高学年として心の残る素晴らしい演奏でした。
いろいろな楽器が使われていたので、動物の声や、自然の中の音が聞こてきたかのようでした。
さて、今日の給食は、四川豆腐 ナムル 牛乳 雪見大福です。
四川豆腐は、中国の四川省という場所でつくられている家庭料理です。麻婆豆腐とよく似ていますが、具材がたくさん入っています。また辛みと酸味(すっぱさ)に特徴があります。辛みのもとは、トウガラシです。トウガラシは体を温める効果があります。
※背景のお花は昨日の6年生の「ありがとうの会」でいただきました。素敵なお花をありがとうございました。